1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長崎の日本酒   ≫  
  4. 福田 (ふくだ)
福田

長崎 / 福田酒造

3.85

レビュー数: 217

福田酒造株式会社は平戸市南部の志々伎(しじき)町(ちょう)にあり、元禄元年(1688年)平戸藩の御用酒屋として創業しました。代表銘柄の「福鶴」は、幸福と繁栄の願いが込められている。 漁港に面した広い敷地の中には、日本酒や焼酎の蔵、精米蔵のほか、酒の博物館があり、酒造りの歴史や昔の道具などの資料を見学でき、日本酒ファンを魅力する。 純米酒以上の日本酒には、すべて山田錦を使用している。また、使用する水は裏山から湧き出る水や、平戸島の最高峰“安満岳(やすまんだけ)”の湧水を使用しており、ミネラルが豊富な良質の天然水で、独特のトロミ感を感じさせる。 「福田」は、蔵元の息子である竜也氏と信治氏によって立ち上げた新しいブランドで、穏やかな香りにキレイな切れが特徴的。 その品質は、鑑評会は勿論のこと、IWSC、KURAMASTERなどで高い評価を受けている。

福田のクチコミ・評価

  • LSc53

    LSc53

    4.5

    ぼくらの生酛
    麹を田光、生酛酒母を笑四季、使用米、本仕込を福田と三蔵合同で醸造したお酒です。うまいです!度数14度で飲みやすいのもありますが、何というかドライなサイダーのような、とにかくうまいです。これは要注目ですね。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年3月2日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    純米吟醸 雄町
    中国地方以西でお気に入りの蔵の一つの福田さんですが、ちょっとご無沙汰してました。ラベルは大体は黒とか紫だったような記憶がありますが、こちらは銀ピカ。雄町も珍しいような気がします。開栓時の香りはさほど強くはありませんが、透明感ありつつキリッとした甘みと辛みのある旨みがじわっときます。磨きの数字よりはかなり控えめな雑味で、でも雄町っぽさがうかがえるスパイシーさ。うーん、日本酒はホントに面白いです。精米歩合60% ¥3300(税別)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月25日

  • しおあか

    しおあか

    3.5

    純米吟醸 雄町

    2023年2月24日

  • sid

    sid

    3.5

    本日2杯目は、福田 純米山田錦。
    若干の辛口、旨味もあるお酒🍶
    甘味酸味はかなり控え目。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月17日

  • いの10

    いの10

    5.0

    福田 百五十日氷温熟成 無ろ過生原酒
    以前飲んだ梵の氷温熟成が美味しかったが、今回の氷温熟成も美味しかった。
    柔らかくて、フワッと香りが鼻から抜ける感じ。花陽浴に似た抜け感。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月8日

  • yusuke

    yusuke

    4.0

    幸 純米大吟醸山田錦
    ほのかに広がる吟醸香、口に含むとスッキリ飲みやすく穏やかな酸味&苦味でバランスとれてる。
    品評会でも、かなり高い評価を受けているみたい!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月28日

  • 一貫

    一貫

    4.0

    福田 純米無濾過生原酒
    酸味がハンパない

    2023年1月20日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    2021/12/14備忘録
    福田 純米吟醸 山田錦 活性うすにごり リピ
    スパークリング代わりにかるく乾杯

    in長崎 銅座 @杉本酒店 お店の冷蔵庫の裏から

    2023年1月12日

  • Kaz

    Kaz

    5.0

    福田 純米 山田錦
    かすみ酒
    ほんのり甘くて飲みやすい

    2023年1月3日

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    福田 純米 山田錦 無濾原 かすみ酒

    澱ありですがすっきり系

    今日のあてはお歳暮の角煮でしたがちょうどいい

    2022年12月19日

福田が購入できる通販

検索

容量 :全て | 720ml | 1800ml |

原料米:全て | 山田錦 |

酒造り:全て | 純米酒 | 醸造酒 |

商品画像 価格 商品タイトル 店舗
福田 純米無濾過生原酒 かすみ酒 720ml 1,540円 福田 純米無濾過生原酒 かすみ酒 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
【長崎県の銘酒】福田 純米吟醸 山田錦 火入れ 720ml【生詰】 1,705円 【長崎県の銘酒】福田 純米吟醸 山田錦 火入れ 720ml【生詰】 (楽天市場) 店舗へ行く
日本酒 純米吟醸 福田 福田酒造 720ml 長崎県 1,705円 日本酒 純米吟醸 福田 福田酒造 720ml 長崎県 (楽天市場) 店舗へ行く
福田 純米無濾過生原酒 かすみ酒 1800ml 3,080円 福田 純米無濾過生原酒 かすみ酒 1800ml (楽天市場) 店舗へ行く
日本酒 福田 純米酒 山田錦1800ml【福田酒造】 3,135円 日本酒 福田 純米酒 山田錦1800ml【福田酒造】 (楽天市場) 店舗へ行く
【長崎県の銘酒】福田 純米吟醸 山田錦 火入れ 1800ml【生詰】 3,410円 【長崎県の銘酒】福田 純米吟醸 山田錦 火入れ 1800ml【生詰】 (楽天市場) 店舗へ行く
【長崎県の銘酒】福田 純米吟醸 山田錦 無ろ過生原酒 1800ml【※要クール便発送】 3,410円 【長崎県の銘酒】福田 純米吟醸 山田錦 無ろ過生原酒 1800ml【※要クール便発送】 (楽天市場) 店舗へ行く
日本酒 純米吟醸 福田 1800ml 一升瓶 福田酒造 長崎県 葡萄のような香りに穏やかな旨み、飲み飽きしない軽快な余韻が魅力です。 3,410円 日本酒 純米吟醸 福田 1800ml 一升瓶 福田酒造 長崎県 葡萄のような香りに穏やかな旨み、飲み飽きしない軽快な余韻が魅力です。 (楽天市場) 店舗へ行く
日本酒 福田 純米吟醸酒 山田錦1800ml【福田酒造】 3,740円 日本酒 福田 純米吟醸酒 山田錦1800ml【福田酒造】 (楽天市場) 店舗へ行く
Supported by楽天ウェブサービス

福田の酒蔵情報

名称 福田酒造
酒蔵
イラスト
福田の酒蔵イメージ

(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 福鶴 長崎美人 福田 長崎丸山
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 長崎県平戸市志々伎町1475
地図