昨今はソロキャンプで一献、立ち呑みのカウンターで一献、というひとり呑みのシーンが増えてきました。
香露 / 熊本
2018
7/5
初めて呑みます。濃い口で甘味もあるんだけど、 酸味があるの・・
白光山/糀富 愛知県
6/24
四年ぶりに訪れました。愛知県の酒造組合に加盟していないと思わ・・
梅錦 / 愛媛
6/23
そうそう、今宵は昔の仕事仲間と7年ぶりの呑み。 姉御とご一・・
三千盛 / 岐阜
多治見の銘醸 三千盛。今春も蔵開きに訪れましたが、それ以来の・・
夜明け前 / 長野
6/16
私見ですが、吟醸酒で香りも楽しもう というのなら、純米では・・
白瀧 / 新潟
6/15
続いて大将のお薦め。スッキリしているも、味わいは濃い口か。鰈・・
〆張鶴 / 新潟
あまり新潟の酒を呑まなくなりました。久しぶりに〆張鶴。スッキ・・
鏡山 / 埼玉
6/13
鏡山 純米 生酒 どっしり感がでた。でも基本形は同じ。 ・・
高清水 / 秋田
6/9
面白い。アイスワインのよう。甘みと酸味が程よいバランスで、キ・・
積善 / 長野
6/1
ごめんなさい、ぶれちゃいました。 愛山狙いで選んだ酒。甘味・・
古伊万里 / 佐賀
今宵は西の酒をいきます。 さっきのは桃(五橋)、これは爽や・・
賀茂鶴 / 広島
5/25
品の良い吟香。わずかなイチゴ香。 爽やかな呑み口。それでい・・
鳳凰美田 / 栃木
5/22
自然な甘味のある 酒だな。 鳳凰美田、早いマスカットのよう・・
安東水軍 / 青森
5/19
最後はにぎりと会わせていただいた。 それまでが大吟醸だった・・
華一風 / 青森
同じ市内だというのにこんなにも違うのか。 じゅわっとした甘・・
麗峰 / 青森
今日の昼食は津軽の弘前、弘前城下の寿司屋で一献。 まずは大・・
ロ万 / 福島
5/17
遅い春ですな、ろまん。北の街で。 低アルコールながらも、楽・・
十六代九郎右衛門 / 長野
九郎右衛門 は好きな銘柄の一つ。特に愛山が好みですよ。 最・・
亀の海 / 長野
今シーズン最後の薄にごりになるかな。 柔らかい甘味と リン・・
翠露 / 長野
5/10
豊穣な味わいで雄町らしい強い味。香りはほのか。 食中酒とし・・
四天王 / 愛知
5/3
昨日、蔵へ伺いました。運河がわりの蟹江川の岸辺にあります。腰・・
いづみ橋 / 神奈川
4/25
県内産の山田錦を精米歩合80で醸す純米酒。 驚きのスッキリ・・
松みどり / 神奈川
これも良いね。蓬莱からそんなに遠くない地域だけど、全く違う酒・・
昇龍蓬莱 / 神奈川
炭酸味を発揮しつつ、わずかな甘味で調和を保ち 引きの苦味を立・・
儀助 / 奈良
4/17
リンゴを思わせるような口当たりと 引きの良い酸味。生酒特有の・・
獺祭 / 山口
4/15
かみさんと呑みました。 スパークリングゆえに際立つ日本酒ら・・
4/8
先日、三千盛の蔵開きへ行って参りました。 この嶺萌は 無濾・・
会津宮泉 / 福島
4/1
少し時期がずれてしまった。 角のない まろやかな酒。ゆった・・
愛宕の松 / 宮城
3/30
宮城の銘醸 伯楽星でもお馴染みの新澤醸造のあたごのまつ。 ・・
司牡丹 / 高知
2025
7/11
今宵は季節の料理で一献です。ここの女将は日本酒にお詳しく、話・・
もっと見る