昨今はソロキャンプで一献、立ち呑みのカウンターで一献、というひとり呑みのシーンが増えてきました。
大賀 / 福岡
2025
10/9
博多で旧知の人物と、博多駅近くのビル地下街で一献。 福岡の・・
酔泉 / 愛知
10/4
さらに名古屋のお隣、蟹江の山田酒造•醉泉。ここは15年前、今・・
木曽三川 / 愛知
つづいて、稲沢の内藤酒造•木曽三川。確かにこの地域は木曽川の・・
我山 / 愛知
今日は愛知秋酒祭りに来ました。あいにくの雨天ですが、妙に賑わ・・
和香牡丹 / 大分
9/26
別府の街で、大分飯のお店で、大分の方々と一献です。 まだま・・
KINO(帰農) / 三重
9/20
今日は奥伊勢の料理屋で女房殿と昼ごはん。古くからある鮎の甘露・・
和可娘 / 山口
8/28
今宵も池袋の日本酒を軸にするお店にきちゃったわ。 栃木の姿・・
大山 / 山形
8/27
先に進むよ。とろとろのレバー、カチッとしたハツ、はりはりのな・・
春乃峰 / 滋賀
次は刺身だ。ここは落ち着いて、佳い酒を当てたいところ。穏やか・・
伊根満開 / 京都
今宵は池袋の日本酒のお店で、静かに一献。ビールも飲まず、最初・・
七水 / 栃木
8/21
今宵は街の寿司屋で一献。雄町を醸した酒。雄町ってややおもくち・・
喜多方テロワール / 福島
8/16
喜多方の酒。まず開栓と同時に甘い醸造香が香ってくる。久しぶり・・
文佳人 / 高知
7/26
東京駅の駅ナカで一献。角打ちというか、テイスティング•バーと・・
望 / 栃木
7/17
今宵は10年来の知人であり、高校•大学の後輩で、一昨年から社・・
司牡丹 / 高知
7/11
今宵は季節の料理で一献です。ここの女将は日本酒にお詳しく、話・・
旭興 / 栃木
7/9
七月の初旬というのに、暑い日が続いています。今日は久しぶりに・・
蝉 / 熊本
6/22
はい、熊本の酒、二つめです。こちらは日本酒度がプラス側。先ほ・・
花雪 / 熊本
熊本に来ました! 2年前の投稿で熊本に行きたいなぁ、と呟いて・・
大盃 / 群馬
6/12
群馬の酒、東海地方では珍しいね。引き締まった酸味、適度な甘味・・
龍神丸 / 和歌山
6/8
今宵は家呑みですが、真ん中の息子が龍神丸を手に入れてやって来・・
ふかもり / 岐阜
5/14
今宵は定年を迎えた知人と天ぷら屋で一献。これまでビールオンリ・・
山三 / 長野
5/4
久しぶりに刈谷の割烹料理屋で一献。 愛山らしい酸味と甘味が・・
金泉 / 岐阜
岐阜•川辺の平和泉酒造を訪問。国道41号から少し入った旧道沿・・
天恩 / 岐阜
4/26
さらに呑み進めます。一昔前から、飛騨高山の七つ蔵と言われてい・・
山車 / 岐阜
4/25
尾張名古屋と飛騨高山は、決して遠い地ではありませんが、名古屋・・
富久若松 / 岐阜
4/19
昨年末、揖斐地方へ出かけた際に訪問した蔵の一つ、富久若松。重・・
本金 / 長野
2/28
7年ぶりかな、諏訪五蔵を巡ってみました。以前よりも共通化され・・
山法師 / 山形
2/11
実験的な仕込みでしょうか。日本酒度+28 というのは、まあ、・・
黒松白扇 / 岐阜
2/8
岐阜•中濃の酒•黒松白扇。ここの蔵は佳い味醂も造っています。・・
narai / 長野
2/3
今宵は自宅で、恵方巻きならぬ手巻き寿司。ここはゆるりと呑みた・・
もっと見る