日本酒歴は2014年位からで獺祭でハマったタイプ。 酒選びで悩んだら、おりがらみ系選んでおけば間違いないだろうと思っちゃうタイプ。 燗はレンジでチンするタイプ。 地元茨城の酒を好んで購入する率が高い。 備忘録用ですので主観的コメが多いと思います。
酔鯨 / 高知
2025
10/16
酔鯨 TYPE25。 自身初の酔鯨は限定品ということで興味・・
ちえびじん / 大分
ちえびじん 生熟 八反錦。 開栓初日は思ったより軽めな口当・・
寒紅梅 / 三重
10/13
寒紅梅 純米吟醸 AKI SAKE。 開栓はジュワっとしな・・
東洋美人 / 山口
10/10
東洋美人 限定純米吟醸 白鶴錦。 スッキリとした甘味と余韻・・
玄宰 / 福島
玄宰 特別純米。 気になってたけど顔合わせなく、10月から・・
天賦 / 鹿児島
10/9
天賦 純米。 無骨なラベルに反して、フルーティーな吟醸香。・・
白鶴 / 兵庫
10/6
白鶴 Alternative 純米大吟醸 白鶴錦。 口開け・・
鍋島 / 佐賀
10/3
鍋島 特別純米 Classic 山田穂。 初の山田穂ですが・・
赤城山 / 群馬
9/24
赤城山 純米吟醸 活性にごり生酒 遠心分離搾り。 初見だけ・・
イニシャル【ア】 / 群馬
9/18
安齋商店×土田酒造 イニシャル【ア】 Type K。 こち・・
安齋商店×土田酒造 イニシャル【ア】。 お燗向きなコクのあ・・
9/17
鍋島 純米吟醸 愛山。 軽い口当たりでフルーティー的優しい・・
花ノ文 / 宮城
9/9
花ノ文 純米吟醸 蔵の華 生酒。 昔居酒屋で飲んだときの印・・
千代むすび / 鳥取
千代むすび おやじ極楽純吟。 以前ワンカップで飲んだけど、・・
土田 / 群馬
9/8
ツチダライト F。 個人的に甘味より酸っぱさが勝ってしまう・・
淡雪草 / 群馬
9/3
淡雪草 純米生酒。 草津温泉に泊まった時に宿での晩酌用に購・・
9/1
鍋島 特別純米 吉川産山田錦。 香りと味わいに軽めのフルー・・
陸奥八仙 / 青森
陸奥八仙 250周年ボトル。 久しぶりの陸奥八仙だし記念酒・・
群馬泉 / 群馬
8/22
群馬泉 舞風 山廃酛純米 生。 香りは若いメロンのよう、程・・
8/21
ツチダ 12 6号酵母。 7号酵母と比べると口開けの一口目・・
ツチダ 12 7号酵母。 口開けの6号酵母との飲み比べだと・・
8/19
シン・ツチダ 活性にごり 生。 開栓から時間が経過すると共・・
よこやま / 長崎
8/17
よこやま SILVER 1814 純米吟醸 無濾過生原酒。 ・・
緑川 / 新潟
8/15
緑川 大吟醸。 大吟醸でもフルーティーさは控え目。 どこ・・
飛鸞 / 長崎
8/7
飛鸞 HIRAN NIGORI。 柑橘系のうすにごりで、ガ・・
鳳凰美田 / 栃木
鳳凰美田 ~ミマクリ~純米大吟醸 生酒 FLY HIGH 2・・
東力士 / 栃木
東力士 トロピカル純米 酔夏。 宿泊した鬼怒川温泉旅館の前・・
仙禽 / 栃木
8/4
仙禽 クラシック 弐式 オリガラミ。 開栓初日は甘味と酸味・・
田酒 / 青森
8/3
田酒 純米吟醸 彗星。 含み味は中々フルーティー、中盤でま・・
稲里 / 茨城
7/29
磯蔵試験醸造 醸造用乳酸無添加 うすにごり純米吟醸『THE ・・
もっと見る