主に純米の生原酒、生酒飲みます。 基本、一升瓶で気になった酒買います。 最近は、にごり率高いです。 基本、芳醇旨口系が好きです。 ⭐️の数は純粋に好きな味か?だけで決める事にしました。 入手難易度は⭐️の数に関係ない事にしました。
秀よし / 秋田
2025
10/25
久々に、にごり酒。 初めて飲みました。 初日は少し甘い。・・
不動 / 千葉
10/21
久々に不動。 初めて飲んだ備前雄町おりがらみ 無濾過生原・・
刈穂 / 秋田
10/18
少しだけジュ-シ- 中々美味しい。
亀泉 / 高知
10/5
久々に亀泉 中々美味しい。 開栓して5日目からが特に好き・・
山三 / 長野
初めて飲んだ山三 しかも大好きな、うすにごり。 これは大・・
福小町 / 秋田
9/28
初めて飲みました。 これはマンゴーチックな味。 意外とス・・
ちえびじん / 大分
9/27
久々に大分の十四代と言われている ちえびじんですが これは・・
みむろ杉 / 奈良
これも久々。 中々美味しい。 次は酒未来飲みたい。 福・・
山形正宗 / 山形
これもひ久々に山形正宗。 まずまずの味。 福島の銘店 三・・
よこやま / 長崎
久々によこやま。 これは初めて飲むやつ。 これも美味しい・・
高千代 / 新潟
久々に高千代 これは美味しい。 パイナップル風。 劣化・・
幻の瀧 / 富山
頂きものです。 2年くらい常温保管😆 なんか、ちょいとス・・
晴雲 / 埼玉
9/21
頂き物です。 飲みやすく美味しい。 本丸みたいな味でした。
十四代 / 山形
9/9
久々に十四代。 純米大吟醸 大極上 酒未来35% 美味し・・
扶桑鶴 / 島根
9/7
ブレンド酒。 結構重たい😆 八尾の銘店 青獅子にて。
No.6 / 秋田
9/6
久々にNo.6 Sタイプでした。 少しサッパリしてる ・・
花陽浴 / 埼玉
久々に花陽浴 八反錦 直汲 プレミアム 初めて飲んだ銘柄・・
やま富近岡 / 山形
8/23
3本買って最後の1本。 3ヶ月熟成しました。 美味しいです。
鷹勇 / 鳥取
鷹勇のハイグレードは飲んだ事なかった。 スイスイ飲めて危険・・
賀茂金秀 / 広島
7/26
久々に加茂金秀 夏酒っぽくスッキリしてる。 ガストの鰻重・・
仙禽 / 栃木
久々に、カブトムシ飲みました。 酸っぱすぎて口に合わない。
而今 / 三重
7/6
久々に而今 雄町の火入れは初めての家飲み。 結構、ジュ-・・
吉乃川 / 新潟
お土産でいただきました。 スッキリ甘く美味しいです。 ロ・・
福寿 / 兵庫
お土産でいただきました。 結構しっかりしてるが飲みやすい。・・
槽汲み / 福岡
6/30
これは美味しい。 辛口が飲みたくて勧められたが 全く辛口・・
七水 / 栃木
6/29
初めて飲んだ七水。 なんか金賞酒らしい。 1升瓶90本が・・
鳴門鯛 / 徳島
6/12
初めて飲んだ鳴門鯛 酒蔵で買いました。 中々美味しい。 ・・
5/25
初めて飲んだ雪女神の生酒。 初日は中々の味。
総乃寒菊 / 千葉
5/24
久々に寒菊。 今日飲んだ十四代より甘い😆 ちょいと甘すぎ・・
久々に十四代。 芳醇旨口で中々美味しい。 造り盛り、めひ・・
もっと見る