いまだに宮崎県の清酒には巡り合っていませんが、せっせと地酒専門店や、最近はスーパーでも気になるお酒を買っては、週末に娘と楽しんでおります。
赤武 / 岩手
2019
8/31
AKABU純米ひやおろし。吟醸のような香りと味わいで純米とは・・
山形正宗 / 山形
8/26
山形政宗の秋あがり。米の味がしっかりして、辛味苦味が強めな感・・
伯楽星 / 宮城
久しぶりの伯楽星。スッキリ系で美味いが、後味が少し引っかかる・・
宮寒梅 / 宮城
知らない間に宮城県No.1になっている。上品な香りと酸味で、・・
澤屋まつもと / 京都
8/24
守破離の雄町。過去に飲んだ守破離とは違って、少し派手さが抑え・・
東鶴 / 佐賀
8/20
飲み始めは、清酒と白ワインのハーフ&ハーフという具合・・
南部美人 / 岩手
8/13
大手スーパーで2019.5製造の生酒ということで買うか迷った・・
川中島 / 長野
8/2
川中島幻舞の酒蔵で一番売れている酒とのことだが、幻舞とはまる・・
花邑 / 秋田
花邑純米吟醸雄町。癖がなくおとなしい感じだが、これは美味い。・・
翠玉 / 秋田
7/14
花邑と一緒に買った翠玉。花邑は期待はずれだったが、こっちは期・・
写楽(冩樂) / 福島
7/6
若干の発泡感があって、甘み、酸味、辛味のバランスが良い。二人・・
瀧自慢 / 三重
夏酒らしくスッキリしてるが、旨味があって美味しい。何と言って・・
6/23
やっと手に入れた花邑。期待が高過ぎたせいか、あれっという感じ・・
七田 / 佐賀
吟醸らしい香りの割に、あっさりした飲み口で、スイスイ行ける。・・
苗加屋 / 富山
6/14
吟醸だけど、吟醸感はほぼない。スッキリ系で食中酒としては良い・・
楽器正宗 / 福島
6/9
本醸造なのに、ほのかな香りや品のある味わいで、確かにコスパは・・
結ゆい / 茨城
6/8
特純にしては、香りと艶のある味わいがあって美味い。若干の苦味・・
裏・雅山流 / 山形
5/26
少し甘めであっさりしたお酒。ラベルではフレッシュ度がマックス・・
小鼓 / 兵庫
5/24
試飲をしてから買ったのだが、火入れしたものと比べて、香りと味・・
福寿 / 兵庫
少し甘めなスッキリ系のお酒。食中酒としては問題ないかな。
横山五十 / 長崎
酒自体はふわっとした香りがあり、味わいも悪くなかったが、何ヶ・・
花ノ文 / 宮城
5/2
香りもなく、飲み口は本醸造?という感じ。辛口で、若干の酸味を・・
出羽桜 / 山形
微かな香りはあるが、口に含んでも吟味は感じない。まろやかな味・・
独眼竜政宗 / 宮城
4/29
飲み会のコースについていたお酒。不味くはないけど、辛いだけの・・
雪の茅舎 / 秋田
酸味があって、口の中に広がる華やかさもあるが、よくある感じで・・
4/28
芳醇旨口通り味が濃く美味いが、最後に少しアルコールが来るのが・・
東一 / 佐賀
3/30
最初はもう少し香りや甘みが欲しいと思ったが、飲み進めるうちに・・
花陽浴 / 埼玉
3/10
久しぶりに行った酒屋で偶然購入。大吟醸らしい艶のある華やかな・・
町田酒造 / 群馬
3/9
派手さはないが、香りや旨味がしっかりあって、ちょい甘でスッキ・・
高千代 / 新潟
3/2
最近、たかちよ率高し。たかちよのにごり。香り、旨味があって美・・
もっと見る