日本酒検定三級。 日本酒はもっぱら飲み会で飲んでいます。どれだけ飲んでも二日酔いしないので、身体に合っているのかもしれませんが、飲み過ぎると酔っ払うので、日本酒飲み放題の時は注意してます。 十四代や獺祭などの甘いお酒が好きです。
常山 / 福井
2023
12/25
美味しいですね😋
澤乃井 / 東京
12/19
美味しいですね。
南 / 高知
2025
10/20
これもはじめて飲みました
四万十 / 高知
山間米(ひのひかり) 酒米ではなくうるち米で作ったお酒
大坂屋長兵衛 / 兵庫
10/15
大関が作ってるんですね。
天寶一 / 広島
10/1
はじめて飲みました
七冠馬 / 島根
八海山 / 新潟
9/16
八海山っていう味
呉春 / 大阪
8/26
8/18
特別本醸造
しょうのさと 北シリーズ / 大阪
5/21
「辛口」となってますが、そうでもなかったです。 普通に美味・・
鳳凰美田 / 栃木
4/9
黒龍 / 福井
羽根屋 / 富山
作 / 三重
4/8
春鹿 / 奈良
裏春鹿
紀土 / 和歌山
春の薫風
憲 / 奈良
憲 ブルー
天の戸 / 秋田
3/26
三笑楽 / 富山
3/11
福袋 / 京都
2/12
初めて飲みました。
黒牛 / 和歌山
1/14
川口納豆 / 宮城
2024
10/25
何で納豆‼︎?という以外は理解。 ササニシキを使っている事・・
蜻蛉 / 福岡
10/10
飲みやすいです
北国街道 / 滋賀
10/7
北國街道 大吟醸らしく無くある意味日本酒らしいしっかりとした味
8/31
7/2
夏しぼり
7/1
一般的に美味しい。
楯野川 / 山形
6/24
美味しいです
不老泉 / 滋賀
しっかりしたクセのある味でしたが、個人的には好きでした
もっと見る