1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 若波 (わかなみ)

福岡 / 若波酒造

4.12

レビュー数: 521

大正11年(1922)、蔵のそばを流れる筑後川のように若い波を起こせと、名付けられた蔵元。その名の通りチーム若波として、若き5人が個性を発揮し、酒造りを行なっている。当主の姉、今村友香さんが杜氏を務め、軽快でやわらかな味の印象とキレの良さを表現している。「若波 純米吟醸 寿限無(じゅげむ)」は、フェミニンで優しい味わい。山田錦と夢一献を交配した新品種の壽限無を使用し、火入れ酒とは思えない清々しさを残している。イタリアンやフレンチにも向く一本。

若波のクチコミ・評価

  • ピノ
    recommend ピックアップレビュー

    ピノ

    4.5

    若波純米吟醸生酒
    バナナやパイナップルの様な香り。
    口に含むとパッションフルーツやパイナップルを思わせる南国フルーツの様な果実味、穏やかながらフレッシュでシャープな米の旨味が広がります。フレッシュでジューシーながらとてもクリアな呑み口。
    そこから、生酒ならではのシュワシュワ感とシトラス系の綺麗な酸味、微かに感じる辛味が後味をスッとキレ良くまとめてくれます。
    舌に残るフルーティで甘酸っぱい余韻がたまりません。

    2023年3月25日

  • 天草二郎
    recommend ピックアップレビュー

    天草二郎

    4.0

    地元、筑後では一番好きな銘柄、若波の純米酒。
    若波はどれを飲んでも美味しい福岡を代表する酒と思っています。

    特にこの純米酒はコスパが大変良く、若波エントリーに打って付けで、純米酒の中では大分のちえびじん等とともにトップクラスで好きな酒です🍶

    吟醸クラス並みのフルーティーな香りと酸味と甘味のバランスがよく、とにかく飲みやすい😊

    まろやかさもあり優しい酒なので日本酒初心者にもオススメである一方で、日本酒上中級者でも飲み飽きないと思わせる万能酒でした☺️

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月1日

  • 天草二郎
    recommend ピックアップレビュー

    天草二郎

    4.0

    若波 純米吟醸 山田錦 通称「銀の若様」

    福岡県知事賞🏆を取ったお酒で、誰が飲んでも好感を持てる爽やかさかで杯が進みます❗️

    フルーティで香は確かに熟れたバナナです!深呼吸するくらい(笑)の気持ちで香りを嗅ぐことをオススメします😉

    今年の若波はどれを飲んでも昨年より美味しく感じられました♪
    これも一口目から後味まで爽やかさを感じられ、単体でも楽しめました😊

    市外ではありますが家から車で約30分くらいでいけるところに全国レベルの酒蔵があると思うと嬉しくなります😋

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年10月29日

  • いーじー

    いーじー

    4.8

    若波 純米

    7月3日は若波(7.3)の日(でした)
    ということで日付が変わってすぐ飲みました😆
    純米吟醸は飲んだことあるけど今回は純米

    冷酒で
    メロンっぽい熟した香り
    微々たるガス感
    純米吟醸で感じた酸味はややあり
    程よい米の重み
    杯が進むにつれてガス感が慣れて落ち着いた味わいに
    そこまで濃くない料理と合います
    個人的に純米吟醸よりこっち派

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第16回全国日本酒フェア🍶『& SAKE FUKUOKA』

    2024年7月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    第16回全国日本酒フェア🍶『& SAKE FUKUOKA』

    2024年7月15日

  • JZZ20

    JZZ20

    4.7

    若波
    久しぶりのマイホーム、冷蔵庫に日本酒がない
    いつもの酒屋に行きたいけれど、3連休、時間が無い💦
    近くのスーパーへ
    今年2回目、フルーティシュワシュワでコスパ良。
    最近は時間との絡みで飲む量は減ってることと、自分なりの日本酒の真ん中が多かったので、今回は自分なりのフルーティと言う事笑

    2024年7月14日

  • Kの中華そば

    Kの中華そば

    4.2

    飲みはじめがかなり甘く感じて、そこからの日本酒らしさです。
    初手の甘味が特徴的でしょうか。
    逆に後味に特徴がないとも言えます。
    美味しいです。一般的な純米大吟醸として。
    人の印象に残るには
    王道路線でぶっちぎるか、独自の味を持つかと捉えた時に物足りない感じはします。
    でも、美味しいは美味しいです

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年7月9日

  • 天草二郎

    天草二郎

    4.7

    若波 純米吟醸東条山田錦

    若波の日(7月3日)限定酒は3年連続で飲むことになりました。
    今年のは税込2530とお値段が高めでしたが、今年飲んだ酒でトップを争うくらい美味しかった😉

    若波らしい優しい甘さは健在のまま、しっかりとした苦味、辛味も十分でしなやかで力強い酒でした。

    若波は年々酒質が上がってきており、福岡を代表する銘柄になっています。以前飲んで『それほどでも』と思った人もコレならいけるんじょないかと思いましたよ❗️

    東条山田錦の旨みも生かされ、お値段以上の贅沢感に浸らせてくれました😊

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年7月7日

  • スンモ

    スンモ

    4.8

    若波酒造のFY2023限定酒
    貴重な阿蘇産の山田錦を使った贅沢なお酒🍶
    大阪は北摂のオモロい酒屋“かどや酒店”
    日本酒頒布会6月のお酒🍶

    よーく冷やしていただきました😋
    香りは、そこまで強くなく、ほんのりバナナ香
    爽やかな旨味と甘みとちょい酸が、心地良い〜♪
    その後の苦みも◎余韻も良いなぁ〜🍶

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年7月6日

若波と同じ酒蔵の商品はこちら

全て720ml1800ml
全て楽天市場Amazon
蜻蛉 特別純米酒 にごり酒 720ml [福岡県]

蜻蛉 特別純米酒 にごり酒 720ml [福岡県]

720ml 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
☆【日本酒】いづみ橋(いずみばし) きもと 純米 桃色黒蜻蛉(とんぼ) 720ml

☆【日本酒】いづみ橋(いずみばし) きもと 純米 桃色黒蜻蛉(とんぼ) 720ml

720ml 純米
¥ 2,035
Amazonで購入する
いづみ橋 生もと 黒蜻蛉 720ml 日本酒 泉橋酒造 神奈川県

いづみ橋 生もと 黒蜻蛉 720ml 日本酒 泉橋酒造 神奈川県

720ml
¥ 2,035
楽天市場で購入する
蜻蛉 特別純米酒 1800ml

蜻蛉 特別純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,860
楽天市場で購入する
いづみ橋 生もと 黒蜻蛉 1800ml 日本酒 泉橋酒造 神奈川県

いづみ橋 生もと 黒蜻蛉 1800ml 日本酒 泉橋酒造 神奈川県

1800ml
¥ 3,982
楽天市場で購入する

若波の酒蔵情報

名称 若波酒造
特徴 福岡県大川市は福岡県の南部から佐賀県東部に広がる筑紫平野の中央に位置し、市の西部に流れる筑後川は九州一の大河川。その川面に立つ若々しい波のように、歴史にとらわれず若い波を起こしていこうという想いで「若波」と名付けられたのが、1922(大正11)年創業の若波酒造(わかなみしゅぞう)である。1893(明治26)創業の今村本家酒造の分家として誕生し、現在は8代目杜氏(現製造統括)であり九州初の女性杜氏の今村友香氏と、その弟で4代目当主である今村嘉一郎氏が中心となって、9代目杜氏の庄司隆宏氏と、蔵人を加えた精鋭が、「チーム若波」として酒造りに励んでいる。そのコンセプトは、「味の押し波・余韻の引波」。波のように押し寄せる旨み、後はスッと引く余韻を表現しているその味わいは日々の料理を引き立たせる食中酒としての評判が高い。
酒蔵
イラスト
若波の酒蔵である若波酒造(福岡)

(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 蜻蛉 蒲公英 侍士の門 若波
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 福岡県大川市鐘ケ江752
地図