玉乃光のクチコミ・評価
-
-
たけ
4.0明日は七水イベントかぁー😩
残念ながら在庫無いんですよねぇ😱
都内だと買える店が少ないからねぇ。。。
まあ、気を取り直して今日の晩酌です😙
玉乃光 純米吟醸 吟風 100% しぼりたて
このお酒、北海道限定なんですって🤣
ひょっとして、tanronさんの専用酒?🤔
玉乃光酒造からtanronさんへの賄賂的な😎笑
味わいは正統派の辛口ですね。
吟風だからもう少し甘いのかと思いました。
しかも、独特なお米の味がするぅ〜😆
伏見酒の綺麗なイメージとは、
ちょっぴり違う様な。。。
アテにはセブンのおでんを合わせて🍢
おっ、おでんには意外と合うー😋
ならば熱燗にしてみるか!テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年2月6日
-
-
-
黒猫ちゃん
3.0岡山県産雄町米100%
アルコール度数 16.0~16.9 日本酒度 +3.0
酸度 1.5 アミノ酸度 0.9
精米歩合(掛米・麹米) 50%・50%
酵母 KArg901
お正月に飲もうとスーパーで3本買っての飲み比べです。味わいは辛口でスッキリとしています。フルーティで米の味もしっかり感じます。キレのある味です。料理にとても合いそう。ただ香りがどこかスピリッツっぽさを感じます。別にこのお酒にかぎらずそう言うお酒は多いし、好きな人も多いと思うけど私は少し苦手かな。ただ酒自体は素晴らしいと思うので評価はそれを加味しての平均点。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2
2023年1月1日
-
-
-
-
-
玉乃光が購入できる通販
玉乃光の銘柄一覧
玉乃光の酒蔵情報
名称 | 玉乃光酒造 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 玉乃光 94(くし) 中屋六左衛門 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 京都府京都市伏見区東堺町545−2 |
地図 |
|