彩來 / 埼玉
2022
4/25
彩來の新製品。瓶がオサレ。 低アルですね。 レモンの香り・・
羽根屋 / 富山
4/24
富山に行って酒屋に寄る機会がなかったので、家にストックしてお・・
Bunraku Reborn / 埼玉
レモン水です。 甘みよりも酸味と苦味が強めかな。アル臭も少・・
酒屋八兵衛 / 三重
4/23
最初に強めの酸味が来て、甘みはほのかで苦味も強め。もうちょっ・・
射美 / 岐阜
フルーティーでまろやか。 甘目だけどしつこくはない。定価で・・
而今 / 三重
安定の旨さ。 食前でも食中でもいけるやつ。 戦争反対。
十四代 / 山形
山田に角新は初めて見ましたよ。 瓶の最後だったので心配でし・・
あべ / 新潟
4/21
梨ですね。 梨てす。 注意書きにあるような栓を飛ばす事態・・
荷札酒 / 新潟
飲みたかった紅桔梗。 昨日田酒の酒こまちをいただいたので、・・
田酒 / 青森
4/20
純米大吟醸 秋田酒こまち 開けたては少し硬い感じですね。少・・
新政 / 秋田
4/18
新政って自分のなかではすごく難しいタイプの酒で、理由は1本1・・
素敵 / 埼玉
4/17
地元埼玉の酒も頑張ってます。 乳酸の旨味に柑橘の香り。クラ・・
写楽(冩樂) / 福島
高級な写楽。 重厚さと香りのバランスが秀逸。高級酒な感じ。・・
仙禽 / 栃木
4/16
モダン仙禽 雄町2022 クール便で届いたあと、速攻開栓し・・
川中島 幻舞 / 長野
無濾過生原酒 特別純米 山田錦 さすが幻舞といったフルーテ・・
赤武 / 岩手
雄町大好きです。確実にオマチストの道を歩んでいます。 雄町・・
高天 / 長野
4/14
ザ・オールドスタイル。 じいちゃんがよく家で飲んでた味。 ・・
結ゆい / 茨城
4/13
この蔵の雄町の生といえば、純米吟醸からいってハズレはないだろ・・
くどき上手 / 山形
4/12
酸味強めの昨今の酒も美味しくて目移りしてしまうのですが、飲み・・
4/9
短稈渡船 おりからみ おりからみという表記はありますが、ほ・・
澤屋まつもと / 京都
4/8
Tojyo 山田錦 日付を見ると6年熟成酒となるのでしょう・・
紀土 / 和歌山
4/7
本紀土 蔵で初の低アル酒ということで花見に持ち込んで飲みま・・
みむろ杉 / 奈良
4/6
華きゅん 程よい炭酸、おりもちょうどいい量。 桃様の華や・・
ソガペールエフィス / 長野
4/4
一度飲みたかったので苦労して手に入れた、初ソガペ。コルク栓を・・
福正宗 / 石川
味わいは辛口だけどまろやかで、適度な甘みもあってなかなかいけ・・
4/2
時代の流れというものはありますが、而今という酒はそれに流され・・
不老泉 / 滋賀
4/1
3年熟成といったら、やっぱり燗ですよね。 器に注ぐと綺麗な・・
仙禽 さくら 酸味主体のお酒のパイオニア。 色々とこの手・・
高砂 松喰鶴 / 三重
3/31
而今と同じ蔵元さんだけあって、ボディの旨味と酸味はバランス良・・
山の壽 / 福岡
一昨年、衝撃的な旨さだったのを覚えている山の壽の雄町。 元・・
もっと見る