羽根屋 / 富山
2023
11/19
過去の印象よりもグリーンな感じだけど美味しい。 セメダイン・・
桂月 / 高知
11/18
久々のハデハデタイプ。ガス感もある。 最近の高知はみんなこ・・
赤武 / 岩手
11/2
大雪渓と比べると甘さがひかず、味がぐっとくる感じ。 でも短・・
大雪渓 / 長野
美味しい。 ガス感しっかり、しっかり辛い。 ほんのり甘酸・・
10/21
今年一番の美味しさ。 トップは華やかだけど、柔らかく包み込・・
甲子 / 千葉
アップルではないけど、シードルのようなフルーティさ。 ほん・・
王祿 / 島根
10/13
瑞々しいくクリアなトップで、ガス感もある? 甘すぎないで、・・
米鶴 / 山形
9/27
やはりアルコール度数が低いとスイスイ飲める。 なんとなく米・・
梅錦 / 愛媛
数年ぶりの梅錦。うれしい。 花酵母だけど、天吹みたいな派手・・
程よいガス感。 甘さがありながら、程よい辛みと苦みで、程よ・・
紀土 / 和歌山
9/10
5年以上前に飲んだときは辛みが強くて苦手な印象で避けてたけど・・
不動 / 千葉
濃厚で美味しい もう少し辛みが弱いとうれしい
田酒 / 青森
9/3
美味しい。全然マイクロでないバブル。 シャンパン感覚でグビ・・
8/12
蓋が飛びかけるくらいのガス感。 扱いが雑だったので、濁りが・・
雨降(AFURI) / 神奈川
7/30
水酛生原酒で、硬度150の地下水、でも兵庫東条産の特A山田錦・・
7/22
久しぶりの王祿。美味しい。 トップが、こんなに感じられない・・
雪の茅舎 / 秋田
7/17
派手さはないけどフルーティー。 程よい甘さと酸味で瑞々しい・・
写楽(冩樂) / 福島
7/14
めっちゃ旨い。今年のベスト。 開けたては軽いプチプチ感があ・・
儀助 / 奈良
7/8
奈良に住んでたときは知らなかったけど新ブランド? 愛山のイ・・
佐久乃花 / 長野
6/22
飲むと甘さとともに、甘酒のような甘く柔らかな米の風味が鼻を抜・・
総乃寒菊 / 千葉
6/7
驚くほどのガス感とフレッシュフルーティーな風味。 濁りも強・・
6/6
夏吟醸、の割に甘くて濃厚。 普通に美味しい。さすが無濾過生・・
天美 / 山口
5/27
今まで飲んだ天美で一番美味しかったかも。 ガス感強いけど、・・
栄光冨士 / 山形
フルーティーだけど、飲むと最後のほうに、麹というよりも、ご飯・・
雅楽代 / 新潟
鶴齢 / 新潟
4/28
期待の、鶴齢生原酒☓山田錦☓純吟だったけど。 そこまででは・・
光栄菊 / 佐賀
4/8
連チャン光栄菊。吟醸スペックではない? 亀の尾の美味しさは・・
3/23
以前飲んだsnowcrescent同様、プチプチ感。 派手・・
初亀 / 静岡
3/20
甘く柔らか。 火入れなので?フレッシュさは弱いけど、米の甘・・
鍋島 / 佐賀
3/10
めちゃうまい。想定はしてたけど。 柔らかく丸く、ほんのり甘・・
もっと見る