山田錦の特A地区の中でも、高質と評判高い兵庫県加東市東条町の山田錦で、最高級の酒造りをめざす酒蔵グループ「フロンティア東条21」のメンバーである初亀醸造。兵庫県の山田錦の酒はもちろん、地元静岡で開発した誉富士の酒も上質だ。上品で柔らかい酸と、爽やかな香りが特徴の静岡吟醸酒の中でも、突き抜けたクリア感がある。化学的に安定しているが高価なチタン製の醸造タンクは、他の蔵に類を見ないもの。 上質な酒造りのためには、惜しげなく設備投資する姿勢が、綺麗な酒質に反映されている。常にワンランク上の酒を目指し、最高額日本酒一升3000円の時代に、凝りに凝った一升1万円の大吟醸酒「亀」を発売して、業界の度肝を抜いた。その高級酒が人気となり、高額大吟醸酒イコール初亀というイメージが出来た。近年、地元の朝比奈地区で、誉富士の契約栽培も始めた。ゆくゆくは、自家栽培も視野に入れるという。目が離せない蔵だ。
初亀のクチコミ・評価
初亀が購入できる通販
初亀の酒蔵情報
名称 | 初亀醸造 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 初亀 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 静岡県藤枝市岡部町岡部 |
地図 |
|