美味しい肴に、 美味しいお酒大好きです
華一風 / 青森
2025
6/23
青森県産の酒米で作られた 華一風、はじめていただきました ・・
酔鯨 / 高知
6/7
酔鯨の純米吟醸酒を 居酒屋で味わう 鰹をはじめ魚介類に寄・・
よこやま / 長崎
6/1
長崎県の離島・壱岐島の酒蔵から1本。 壱岐といえば麦焼酎発・・
不動 / 千葉
5/26
オーシャンブルーの涼やかなボトル、 夏の生酒ならではの爽や・・
作 / 三重
5/19
作の純米吟醸酒『恵の智恵』をいただきました 意外と酸味が主・・
山形正宗 / 山形
3/1
天童市の山形正宗からの一本。 リンゴ酸を乳酸に変える 「・・
尾瀬の雪どけ / 群馬
群馬県館林市に蔵を構える、龍神酒造のお酒です。飲み口としたフ・・
鍋島 / 佐賀
6/25
鍋島純米吟醸 お寿司屋でいただきましたが 想像以上にスッ・・
伯楽星 / 宮城
5/31
食中酒としてお勧めされた1本です 伯楽星は相変わらず 酸・・
墨廼江 / 宮城
3/18
石巻のお酒だから お刺身にマッチします 穏やかな香り、 ・・
宗玄 / 石川
奥能登で最古の歴史を持つ 蔵である宗玄酒造さん。 八重洲・・
鳳凰美田 / 栃木
いつもフルーティーな味わいを楽しまさせてくれる 鳳凰美田の・・
いづみ橋 / 神奈川
料理との相性は、 濃いめのお肉や魚介類がマッチング する・・
黒龍 / 福井
福井県旧松岡町にある 黒龍酒造を訪問。 大吟醸『龍』を購・・
仙禽 / 栃木
栃木県さくら市 ソフトな酸味のクラシックと エレガントな・・
紀土 / 和歌山
熊野古道もある 紀伊半島 和歌山の銘酒です(*^^*) ・・
花巴 / 奈良
7/6
奈良の吉野川の ほとりの蔵より『花巴』 「酸味と旨味」が・・
惣誉 / 栃木
明治5年に創業した惣誉酒造の 惣譽を初めて飲みました(*^・・
国士無双 / 北海道
帯広出張の際に、 国士無双をいただきました。 お酒の命名・・
富久心 / 茨城
茨城県の日立市に蔵をかまえる 椎名酒造店の「富久心」 出・・
月山 / 島根
吉田酒造は、 地元島根県安来市にあり、 過去に酒蔵を訪ね・・
二兎 / 愛知
二兎追うものしか二兎を得ずと 新しい概念で 「重さと軽さ・・
ゆきつばき / 新潟
4/29
はじめての銘柄 越後のゆきつばき 蔵付き酵母 仕込みの春・・
男山 / 北海道
お鮨に合わせるために作られた貴重な 日本酒が男山から出てま・・
もっと見る