びぼーろく
光栄菊 / 佐賀
2024
2/4
キュートな甘酸とガス感、清涼感 甘いけど柑橘系のスッキリ感・・
写楽(冩樂) / 福島
1/30
辛くもなく甘くもなく苦くもなく、軽くも重たくもなくバランスよ・・
菊姫 / 石川
なめらかな甘酸☆ほどよい旨味とキレ☆グビグビいけるし食中も良・・
新政 / 秋田
コスモスとヴィリジアン このラピスと比べたらペラいけど安定・・
ラピスラズリ 蔵内熟成別誂 2018 2019.01製造 ・・
飛鸞 / 長崎
1/29
レモンスカッ酒🍋🍶さわやかで飲みやすい(ちと物足りないけど)
1/25
やっぱり好きな光栄菊。初日は木桶感、3日目はグレフル感が前面・・
坐kura / 長野
1/17
坐kura 雪冷えは甘味、花冷えでは苦味が強くなる。 ・・
十四代 / 山形
1/11
アル添の本丸よりアル感とキレ。抜栓したてやから?!ちょっと常・・
花陽浴 / 埼玉
久しぶりの銘柄。パイナポーと苦味。鍋に合わしたい
帝松 / 埼玉
コクがあり後口に不思議な旨辛味 スタッフほそっちのおすすめ酒
黒龍 / 福井
アル添らしいキレと伸びと、上品な旨味がナイス
苦手な雄町でこんなに飲みやすいとは!癒される
半田郷 / 愛知
1/7
さらっと飲みやすくコクのある後口。友のお土産
神蔵 / 京都
1/5
ほどよいフルーティ甘と酸で水のようにスッキリしてる。ネーミン・・
1/3
繊細で凝縮した非常に上品なシビれる味わい 海遊館〜颯走・・
けっこう甘め。開栓したて🍶
旨味とキレのバランス秀逸。開栓したて🍶
くどき上手 / 山形
かろやかで美しく、ふわりと消えゆく儚い甘酸。高精米の良さを享・・
生酒のようにフレッシュ。かなり甘め。開栓したて🍶アテは酒粕(・・
神韻 / 奈良
1/2
ありがたくもお年賀で頂戴。今晩の🦀と合う〜。苦渋味やクセはな・・
一白水成 / 秋田
1/1
軽めで旨味とのバランスもいいけど、少し苦手な昔ながらの?味わ・・
田中六五 / 福岡
かなり濃醇な食中酒。アテを選ぶかな。良いお酒と思うけど。
宮寒梅 / 宮城
以前ふるさと納税で2種飲んだ時と同じで、最初の入りは美味しい・・
花邑 / 秋田
フルーティでグラマラスで好きなバランスの甘苦 お初のチ・・
田酒 / 青森
タだただ美味い ツまり、素敵な甘酸 ドんな人にでもウケそ・・
仙禽 / 栃木
2023
12/29
期待した通りに軽快🪽ほどよいフルーティ甘と、水っぽい後口に僅・・
12/28
白桃の甘と仙禽らしい酸。ふわりとしたキュートな甘さで苦辛なく・・
七本鎗 / 滋賀
12/27
そんなにドライじゃないスパークリングぽん酒。どっちかというと・・
総乃寒菊 / 千葉
12/24
甘味主体でガス感とわずかな苦でキレる。雄町らしい膨らみと、寒・・
もっと見る