会社の同僚に勧められてから専ら日本酒三昧です。 好き過ぎて専用の冷蔵庫まで買う始末。 健康には気を使っているのでほどほどに楽しんでいます。 いいね!を押して頂いた方は基本的には 御礼の意味合いで勝手に フォローさせて頂いております。 興味のない方は無視して頂いて構いません。 リピートで同一商品を複数回UPする場合も ございますので予めご了承下さい。 宜しくお願い致します。
臥龍梅 / 静岡
2019
9/25
臥龍梅の純米吟醸秋あがりです。 臥龍梅らしい辛口でスッキリ・・
善吉 / 長野
長野、中善酒造さんの善吉です。 善吉で出てこないのでメイン・・
防長鶴 / 山口
防長鶴のひやおろし純米酒です。 優しい口当たりの純米酒。 ・・
楽器正宗 / 福島
9/23
楽器正宗の愛山純米吟醸です。 購入したかったんですが、売切・・
御代栄 / 滋賀
御代栄、高級仕込に惹かれて飲んでみました。 これは地元流通・・
びわこのくじら / 滋賀
北島から出ているびわこのくじらです。 琵琶湖にはクジラがい・・
御代栄の純米にごり酒です。 とろーりとした甘口のにごり酒で・・
萩乃露 / 滋賀
萩乃露の極寒手造り純米吟醸です。 ラベルだけ見ると昔風のお・・
萩乃露の葵つぶらかです。 貴醸酒ではないとの事ですが結構な・・
萩乃露の純米吟醸里山です。 ややスッキリタイプのお酒です。・・
美富久 / 滋賀
美富久の山廃純米、チュリュモフ329です。 チュリュモフと・・
三連星 / 滋賀
三連星の純米大吟醸、渡船使用の夏酒です。 まだ残っていまし・・
羽根屋 / 富山
羽根屋の純米大吟醸翼です。 自分が日本酒にハマるきっかけと・・
酔鯨 / 高知
9/22
酔鯨の純米吟醸、吟麗、酔鯨の定番酒。 分類的には辛口だと思・・
越乃寒梅 / 新潟
越乃寒梅純米吟醸、灑です。 寒梅らしい辛口で食中酒向きかな・・
満寿泉 / 富山
満寿泉の冴です。 満寿泉の中でもキレの強いタイプ。 スッ・・
諏訪泉 / 鳥取
諏訪泉の純米吟醸、満天星みどりです。 ややスッキリタイプの・・
一念不動 / 愛知
一念不動の熟成原酒、純米大吟醸です。 あまり熟成酒らしくな・・
仙介 / 兵庫
仙介の特別純米ひやおろしです。 結構な辛口に感じました。
御代櫻(御代桜) / 岐阜
御代櫻の純米酒です。 米の味わいが強いお酒で、 今風の飲・・
酒屋八兵衛 / 三重
酒屋八兵衛の純米吟醸です。 伊勢錦の短桿系を全量使用してい・・
川中島 / 長野
川中島の特別純米です。 幻舞で有名な川中島ですが、 特別・・
不動 / 千葉
9/21
不動のブラックラベルです。 以前から気になっていました。 ・・
竹林 / 岡山
竹林の純米吟醸無濾過生原酒、瀞です。 山田錦の飲み易いお酒・・
喜久酔 / 静岡
喜久酔の特別純米です。 静岡県のお酒でやっぱり辛口ですね。・・
磯自慢 / 静岡
磯自慢の特別本醸造、山田錦のお酒です。 磯自慢らしくスッキ・・
百十郎 / 岐阜
9/20
百十郎の大辛口純米酒、赤面です。 うーん、大辛口というより・・
浅間嶽 / 長野
浅間嶺、純米吟醸原酒秋あがりです。 ひとごこち使用のお酒で・・
若駒 / 栃木
若駒の瓶火入れ無濾過原酒、愛山です。 愛山90%歩合にはび・・
赤武 / 岩手
赤武の純米吟醸一回火入れです。 以前よりも進化しているかな・・
もっと見る