こんにちは(о´∀`о)ノ 日々、おいしい日本酒を探し回っています。 レビューでは頓珍漢な事を言っていることが多々ありますが見逃してくださいネ(^з^)-☆。 基本的には1升購入家飲みで、日々の変化を楽しむタイプです。 ☆5感動 ☆4うまい ☆3普通 ☆2論外 ☆1(#`Д´)コノヤロー!!!
谷川岳 / 群馬
2025
6/8
美味しいです。 群馬のスーパー「フレッセイ」でのみ買えるみ・・
会津ほまれ / 福島
7/21
開栓後3日目でキンキンに冷やした状態が1番良い。味に特徴はな・・
渓流 / 長野
2/7
酵母が生きてるから吹きこぼれに注意ってあるけど 全然吹きこ・・
大盃 / 群馬
2024
9/13
微豊潤微辛口。 スッキリしてますね。くどくない。 安い酒・・
三光天賦 / 岡山
9/5
三光天賦 山廃純米無濾過生原酒。 多分これは岡山県に旅行に・・
山本 / 秋田
2022
12/12
超久しぶりの投稿です。お久しブリーフ。 ずっとウイスキーに・・
KING OF MODERN LIGHT / 新潟
2019
6/29
モダンライト。この感覚は初めて。クチに含んだ時に鼻に抜ける香・・
南部美人 / 岩手
6/20
南部美人の雄町。飲み込んだあとに何故か舌の両側でのみ感じる酸・・
6/17
ど辛。値段相応。「ど辛」の「ど」をどう解釈したら良いのか議論・・
北島 / 滋賀
5/12
北島 純米吟醸 玉栄55% +12 完全発酵辛口 生 。 ・・
七田 / 佐賀
4/22
七田 純米七割五分磨き無濾過生 雄町。今までに飲んだ他の七田・・
香露 / 熊本
4/12
香露。開栓直後のヒトクチ目は、おっ!と思うステキな酸味が嬉し・・
越後桜 / 新潟
1/27
普通にうまい。良いと思います。このままの方向性でもっと味を濃・・
九頭龍 / 福井
2018
12/1
九頭龍 純米。普通。3日目以降は残念。
手取川 / 石川
10/19
うまい。けど僕の好みとはチョッと違うかな。でも地方の料亭でス・・
巌 / 群馬
9/29
巌 純米 酒醇 ふた夏ごし (艶熟 K-special)。若・・
田酒 / 青森
8/8
田酒。月に1度のペースで行く酒店さんで発見。僕の、飲んで・・
楯野川 / 山形
7/27
ベーシック・グレードの楯野川です。このお酒を飲むなら、僕的・・
菊正宗 / 兵庫
7/7
おいしいです。地元のスーパーで1048円(2㍑)で買ってきま・・
町田酒造 / 群馬
5/29
町田酒造 純米吟醸 雄町 直汲み。 うまい。 味はもちろ・・
相模灘 / 神奈川
5/14
もっと奥行きが欲しい。それが無理なら少しだけアクセントが欲し・・
亀泉 / 高知
4/25
うまい。 CEL-24がうますぎて、どうしても亀泉にはそれ・・
利根川育ち / 群馬
3/17
うまい。 利根川育ち 純米吟醸 美山錦88%、山田錦12・・
光東 / 群馬
2/25
昔ながらの日本酒って感じです。 味が濃く、火を入れると、ま・・
2/24
僕の好きな巌くんです。 酒店では「コスパ最高な純米吟醸!」・・
大関 / 兵庫
2/4
先ほど地域の公民館の掃除に行ってきた(^_^)。お土産で出さ・・
鳳凰美田 / 栃木
1/28
開栓2日目。口に含むと微かにトロッと感がある。でもそれは例え・・
白露垂珠 / 山形
2017
12/27
癖がなくスッキリ。 口当たりも滑らかでスイスイ飲めちゃう!・・
栄光冨士 / 山形
12/24
初めての栄光冨士。さっそくひとくち……。 「今、僕は日本酒・・
足利物語
12/20
足利物語。 蔵元は栃木県内最古の蔵なんですって。 渡良瀬・・
もっと見る