四季折々に滋味 津々浦々に佳き酒あり 今宵も独人 仄光る海に躰を預け 流れ往くままの時にただよう
旭若松 / 徳島
2018
5/20
投稿は初ですが、好みの徳島の蔵です。 常温放置の25BY生・・
二世古 / 北海道
5/13
北海道旅行の戦利品、その2。 倶知安町の蔵で、酒米は北海道・・
米鶴 / 山形
5/10
「辛口純米 超しぼりたて生」28BY。 昨シーズンの生酒を・・
澤屋まつもと / 京都
5/7
「守破離 no title」 完全有機栽培の特A地区山田錦・・
篠峯 / 奈良
4/15
グラスに気泡はつきませんが、微発泡です。 ふくめば花の蜜の・・
田酒 / 青森
4/14
でんででんででん、田酒っ! この酒があるだけで、晩酌が楽し・・
風の森 / 奈良
3/25
サクラと青空。 横浜・蒔田公園にて。
FOMALHAUT / 新潟
3/24
うお座の1等星の名の、いわゆる貴醸酒です。 仕込み水の最後・・
誉凱陣 / 香川
「悦」じゃなく「誉」の凱陣。何が違うのかな? 山田錦60%・・
黒澤 / 長野
3/18
このところ、長野の酒を選ぶことが多いかも。 優しくて飲み疲・・
隆 / 神奈川
3/13
「たかし」ではなく「りゅう」。 横浜で牛鍋をいただく機会が・・
大典白菊 / 岡山
3/11
花冷えの今宵は燗酒を。 27BYを押入れで常温保存していた・・
澤姫 / 栃木
3/8
こちらは生もとで、酒米の「とちぎ酒14」は初めて飲みます。飲・・
「真・地酒宣言」の蔵。 原材料はすべて栃木産にこだわってい・・
若波 / 福岡
3/1
「味の押し波・余韻の引波」をコンセプトに、若手主体の「チーム・・
いづみ橋 / 神奈川
2/25
ドメーヌにこだわる神奈川は海老名の藏。 自家栽培の亀の尾を・・
2/23
101本目。 翻って、こちらはザ・モダン。 28BYの「・・
REGULUS / 新潟
2/17
地元米で醸す「阿部」のスターシリーズ。 乙女座の1等星「S・・
あべ / 新潟
2/12
コメ違いで2本買い求め、そのうちの1本を冷蔵庫で半年寝かせて・・
開運 / 静岡
2/11
すっきり飲むのならアル添もよいものです。 山田錦50%精米・・
奥播磨 / 兵庫
2/2
「純米 袋しぼり二十九號」27BY、冷蔵庫で1年ほど寝かせて・・
悦凱陣 / 香川
1/23
「金比羅大芝居」 山田錦の火入れ純米吟醸。26BYです。 ・・
福袋 / 京都
1/7
この時期ならではの「玉川」の新酒。 縁起の良いラベルがいい・・
2017
12/20
自家栽培米で醸した試験醸造、28BY。 瓶詰めは3月で、こ・・
12/12
この2本、同スペックの蔵内室温熟成なのですが、かたや2年、か・・
不老泉 / 滋賀
12/8
「安曇(あどあづみ)」 地元契約栽培の山田錦で醸し、上槽も・・
11/24
なんか勿体なくて飲む機会を逃し、1年ほど生熟。 どう化けた・・
正雪 / 静岡
11/17
「別撰 山影純悦」 故郷の酒。 ···って、地元では飲ん・・
11/10
「笊籬採り 純米大吟醸 秋津穂」 笊籬(いかき)採りは、空・・
10/28
「山廃純米 赤磐雄町」28BYです。 香りは立ちませんが、・・
もっと見る