天美 / 山口
2023
9/16
発泡感と広がる酸味のバランスが、絶妙にマッチしていて旨い。キ・・
永平寺白龍 / 福井
8/5
ヌメっとした味わいに関わらず、その中で涼しさを感じられる不思・・
南 / 高知
7/29
松山三井。キリリとした味わいが、ちょうど良いアンバイで持続。・・
楯野川 / 山形
7/23
亀の尾。感じる酸味が独特で、すっきりした印象をもたらしながら・・
原田 / 山口
7/16
僅かに発泡感有り。香り豊かで華やかな味わいが徐々に広がる。開・・
千代むすび / 鳥取
6/24
子泣き純米。予想外にしっかりしたコメの味、飽きが来ない。食事・・
加賀鳶 / 石川
4/10
良い古典的な日本酒の味わい。アルコール感を感じながらも、次の・・
花の舞 / 静岡
3/31
フルーツのような華やかなな味わい。開栓したてはキレ、すこぶる・・
両関 / 秋田
1/28
旨い、食事と調和。安定しており、長く楽しめ飽きも来ない。コス・・
初日正宗 / 新潟
1/21
めでたい名前とラベルにひかれて購入。口当たりは軽く、華やかさ・・
よこやま / 長崎
1/14
よこやまGOLD。深みと華やかな香りとで非常に旨い。個人的に・・
真澄 / 長野
2022
11/10
食事に合わせられるオールラウンダー。旨し。
菊姫 / 石川
11/5
鶴乃里。20年ぐらい前に話題になって、飲んで結構感激したよう・・
奥丹波 / 兵庫
10/8
濃い味の料理によく合う感じ。美味しくいただいた。
七賢 / 山梨
9/11
久しぶりに呑む七賢。良い意味でさっぱり呑みやすく、香り華やか・・
奥能登の白菊 / 石川
9/1
吸い込むと胸まで籠るような香りと、奥深い味わいが楽しめるお・・
鯨波 / 岐阜
8/26
口当たり良く華やかで、軽快に飲める。キレもほど良く、夏に合う・・
7/30
口に広がった酸味が収縮していく感じが、面白い。山名酒造の酒米・・
三千盛 / 岐阜
6/27
蒸し暑さに、キンキンに冷やして爽快な味わい。辛口な味わいとキ・・
紀土 / 和歌山
6/14
口に広がる香りと味わいが優しく、呑みやすい。キレ良く、食事を・・
天狗舞 / 石川
5/29
百万石乃白。開栓直後は口当たりがにクセ有るようで、好みの別れ・・
南部美人 / 岩手
5/19
滑らかなで、僅かなとろみを感じながら、お酒だけで楽しめる。期・・
3/28
雨酒。雨と言われると、不思議と雨のようなイメージ!? 刺身が・・
3/22
陽酒。陽に干した布団に顔を埋めた時、胸に詰まる感じがするのに・・
香住鶴 / 兵庫
3/18
華やかな香りが、口の中で広がるような印象。食事でその味わいが・・
作 / 三重
3/4
すっきりした味わいで美味しい。ただ神の穂、少し価格がマイナス・・
農口尚彦研究所 / 石川
1/18
ヌーボーと称している通り、若さのような酸味が感じられる。アル・・
小左衛門 / 岐阜
1/4
呑みやすく、食事に合う。すいすい飲み進んでしまう。
醸し人九平次 / 愛知
2021
12/23
シャープな味わいは、群を抜いて強い印象を残す。旨い。
遠藤 / 長野
11/27
香りと広がる味わいが、期待以上。食事を邪魔することなく、いい・・
もっと見る