初投稿 2018/1/29 47都道府県完飲 2020/1/3
豊盃 / 青森
2019
1/25
豊盃 生酒
仙禽 / 栃木
仙禽 無垢
獺祭 / 山口
1/23
獺祭 磨き二割三分
会津中将 / 福島
1/10
無濾過初しぼり。 生、無濾過のフレッシュさ。
新政 / 秋田
2018
12/31
酸味、フルーティさ、渋み、木の香り、複雑だけどバランスが取れ・・
まんさくの花 / 秋田
フレッシュな甘さとキレ。フルーティな後味が素晴らしい。
水鳥記 / 宮城
12/30
重すぎず軽すぎず、しっかりとした旨み。食中酒としてレベルが高・・
澤屋まつもと / 京都
フレッシュな酸味、ガス感。開栓初日が文句なく美味いですね。
月の桂 / 京都
11/14
甘みと酸味の後に微かな苦味。バランス良く感じました。
9/24
飲み口のシュワ感と後味のほろ苦さ。料理に対する汎用性が高そう・・
陽乃鳥 / 秋田
9/23
貴醸酒だけあってとても甘いのだけど、全くくどくなく、酸味とバ・・
七賢 / 山梨
6/25
美味しい。十四代に似た印象を受けた。酸味と甘みのバランスが絶・・
荷札酒 / 新潟
5/12
フルーティな香りで微発泡感。後味にほろ苦さあり。アタックはガ・・
田酒 / 青森
心地良いメロンの香り。
而今 / 三重
5/3
旨味がしっかりありながら抜群の飲みやすさ。流石ですね。
写楽(冩樂) / 福島
4/27
お米の甘み感と、スッキリフルーティ感が良いバランスで同居する・・
3/14
シュワ感と酸味と甘みが良いバランス。九平次に似た印象。数日に・・
陸奥八仙 / 青森
3/3
有楽町の日本酒フェスにて。 フルーティでいくらでも飲めそう・・
玉川 / 京都
3/2
有楽町の日本酒フェスにて。 ワインのようなフルーツの香り。・・
天領 / 岐阜
有楽町の日本酒フェスにて。 甘いのにキレが良く、また飲んで・・
醸し人九平次 / 愛知
2/16
酸味が前面に出てるのに美味しい。こういう日本酒もあるんだと感・・
No.6 / 秋田
甘みと酸味が上品で。記念日に飲みたいお酒。
来福 / 茨城
2/12
甘いのに飲みやすく、後味のキレも重すぎず、とても好みの味でし・・
赤武 / 岩手
2/2
しっかりした旨味とフルーティな感じが同居してました。ちびちび・・
富久長 / 広島
2025
9/16
富久長 秋櫻 純米 ひやおろし
白岳仙 / 福井
白岳仙 特別純米 冷卸
大山 / 山形
大山 特別純米酒 ひやおろし 秋刀魚
墨廼江 / 宮城
9/9
墨廼江 純米大吟醸
横屋 / 岩手
7/22
横屋 純米酒
真心 / 岩手
真心 純米大吟醸
もっと見る