安くて旨い酒を探してます。 種類を多く飲みたいので、最近は四号瓶を狙って買っています。
鯨波 / 岐阜
2018
10/13
鯨波 純米ひやおろし 秋の定番ひやおろし。 ふんわり・・
緑川 / 新潟
9/24
雪洞貯蔵酒 緑生 まさに淡麗旨口。キレよし。スパスパのめま・・
志太泉 / 静岡
9/10
志太泉 純米吟醸 藤枝誉富士 少しの酸味とともにグッと・・
獺祭 / 山口
8/13
純米大吟醸 獺祭 島耕作 店頭でたまたま見かけたとき、・・
小夜衣の詩 / 静岡
8/5
小夜衣の詩 純吟生 度数高めの濃い目なので、猛暑が続く・・
篠峯 / 奈良
7/10
篠峯 ろくまる 雄山錦 夏色生酒 あっさり過ぎず、さっぱり・・
七本鎗 / 滋賀
5/27
七本鎗 awaibuki 炭酸、結構強めではっきりシュワ・・
村祐 / 新潟
5/23
村祐 和 吟醸酒らしく、ふわふわっと香りが漂ってくる。・・
阿桜(阿櫻) / 秋田
5/8
阿櫻生詰め原酒 華やかな香りに、酒感を出してスッとキレ・・
猩々 / 奈良
4/22
猩々 生もと特別純米 山田錦 酸味が強く、米の旨味も強・・
澤屋まつもと / 京都
4/17
澤屋まつもと 守破離 五百万石 あっさりやや苦なやつが・・
天弓 / 山形
4/14
天弓 純米吟醸 桜雨 酸味をふわっと柔らかい香りが包み・・
MIYASAKA / 長野
3/22
MIYASAKA 純米吟醸 美山錦 やや辛口の酸味がで・・
和田来 / 山形
3/18
きもと純米 和田来 -1.0の酸味と苦味がぐわっとやっ・・
伯楽星 / 宮城
3/11
伯楽星 特別純米 甘みがふわっと広がるが、深いところま・・
加茂錦 / 新潟
2/4
加茂錦 純米大吟醸 軽い飲み口で、うまいのを残してスッ・・
風の森 / 奈良
2017
12/31
風の森 雄町80% 甘口ながらシュワシュワ微炭酸と、 純・・
唯々 / 滋賀
12/27
唯々 銀花のあかり しぼりたて 特別純米無濾過生原酒 ・・
義侠 / 愛知
12/18
義侠 純米生酒 滓がらみ 酸味と米の旨みがガツンとくる。 ・・
亜麻猫 / 秋田
8/4
亜麻猫 製造年月が、一年半ほど前のを購入。 微々発砲して・・
大雪渓 / 長野
6/23
「大雪渓 辛口純米生酒 活性うすにごり」 辛口のなかに・・
楯野川 / 山形
4/9
中取り 楯野川 純米大吟醸 久々、生じゃない酒を購入。 ・・
宮の雪 / 三重
2025
1/22
宮の雪 本醸造 三重のスーパーなら、良くみかけるこの・・
出世城 / 静岡
2024
出世城 純米酒 スッキリ辛口目のお酒。 ザラッとした・・
雪兎 / 新潟
10/9
雪兎 純米大吟醸 ちょい辛口のスッキリ系。ザラッとした・・
呉春 / 大阪
12/5
呉春 アル添系の香りも気にならず、飲みやすいお酒。 ・・
仲汲 / 新潟
1/1
純米吟醸 仲汲 イオンの二本入り、日本酒福箱のうちの一本。・・
龍神 / 群馬
11/9
龍神 芳醇辛口 確かに辛口だが、旨みも感じとることができる・・
紀伊国屋文左衛門 / 和歌山
9/4
純米酒 紀伊国屋文左衛門 酸味が強め。ほのかに旨味。 ・・
るみ子の酒 / 三重
5/29
生原酒を食中酒としてもいけるように、加水してアルコール度数を・・
もっと見る