雪深い秋田・横手にあり、酒造りは11月、冬の到来とともに始まり、12月から2月に最盛期を迎える。雪に埋もれた酒蔵は、酒造りに最も適した室温があまり大きな変化もなく一定に保たれ、醪の仕込みから醗酵まで低い温度で長い時間をかけてじっくりと醸し出す。いわゆる長期低温発酵の秋田流寒仕込みで造り上げている。「阿櫻 特別純米 無濾過生原酒 中取り 限定品」は秋田県産の秋田酒こまちを60%まで磨き、フルーティな香りと独特の甘み、酸のバランスがいい。焼き鳥やポテトサラダなどと。
阿桜(阿櫻)のクチコミ・評価
-
-
-
にこ
3.5秋田のお酒は俺と相性が良い。本醸造だけど、嫌なアル添の味や香りは感じない。穏やかな米の旨味とスッキリした喉ごし。好きだなー。
特定名称 本醸造
原料米 ふくひびき
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年12月4日
-
たけ
4.0阿櫻のふくひびき&AKITA雪国酵母で醸した
純米大吟醸無濾過原酒、別誂です。
ふくひびき使用とは珍しいですね。
結構旨味が強く出るお米なんでしょうか?
飲んでみると旨味ぎっしり、しっかりとした
作り込みのお酒です。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年11月24日
-
hagi
4.0阿櫻 純米吟醸 蔵出し限定品
阿櫻酒造株式会社
前回の裏★が良かったので表を買いました♪
限定品の原酒って旨くない分けないっしょ!
しっかり米の旨味と素敵な香りを感じます。
大きな特徴はありませんが、これぞ秋田のお酒っていう甘味旨味、軽い酸味とちょっとの苦味を感じれるお酒でした♪
特定名称 純米吟醸
原料米 美郷錦
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年11月20日
-
manaf0293
3.0阿櫻 特別純米 超旨辛口
辛み、旨味が強めの味ですがキレは
かなりよく、スイスイいけます。
どちらかというと辛みのほうが強く
感じられ、旨味が欲しい自分的には
ややイマイチでした。特定名称 特別純米
原料米 あきた酒こまち
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年11月16日
-
hagi
4.0裏★阿櫻 Fall
大吟醸 無濾過原酒
阿櫻酒造株式会社
いつも飲んでる純米吟醸と違い、気になったのでこちらを購入。
年に2回しか販売しないそうで、確かにあまり見たことないなと…。
無濾過原酒らしく、度数と値段は高いが旨いっす♪
香りは甘く感じるのですが口当たりはキリッとスッキリ系です。純米吟醸よりもアルコールを感じるかな~。
でもこれが無濾原なんでしょうね~♪
阿櫻さん、あまり購入してなかったのですが、これから色々試さねば…。特定名称 大吟醸
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年11月5日
-
Hide-Hide
4.5裏 阿櫻 ひやおろし 酒屋店主のおすすめ
精米歩合38%の大吟醸 梨のような吟醸香
日本酒度 -2 度らしいが無濾過原酒でアルコール17度のパンチがあり、辛口のような 印象もあり
とても美味しかった特定名称 大吟醸
原料米 美郷錦
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年10月27日
-
chi310
4.5ふわっと香る吟醸香。
って言うか、めっちゃ美味しいお酒の匂い〜(о´∀`о)
柔らかい甘みと、スッと喉に流れ込む感じがたまりません!
ん〜、、、うまい。
ゆきのふスペシャルの可愛らしいラベルで、一層美味しいお酒です。特定名称 純米吟醸
原料米 ふくひびき
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年9月23日
-
-
pooh
3.0阿櫻酒造株式会社
あざくら ♡りんごちゃん 無濾過生酒
もぎたて♡りんごちゃん
原材料名 米(秋田県産)、米麹(秋田県産米)
原料米 秋田酒こまち100%使用
精米歩合 60%
アルコール分 12度
「りんごちゃん」「無濾過生原酒」からは芳醇で少し荒めなものを想像していたが、かなり酸味が強く、甘味は少なかった。
秋田酒こまち+多酸性酵素No.77の使用によるものとのこと。
アルコール分も低く、ワインが好きな女性とかにはオススメできそう。好みではないが食前酒としては面白いかも。テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年9月13日
-
-
chi310
4.5やや淡麗な口当たり。
柔らかな甘さのあとに、米の旨味が凝縮されたコクのある飲み口。
すーっと消えそうなのに、しっかりと美味しさが残る、秀逸な味わい。
秋田酒こまち、、、秋田人には嬉しいネーミングです(≧∇≦)特定名称 特別純米
原料米 秋田酒こまち
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年9月10日
-
chi310
4.5ふわりと柔らかな、あまい飲み口。
ひやおろしが、こんなに軽やかな甘さなんて?
口中には力強くコクのある後味が残ります。
でも、、、ファーストタッチに惑わされてグイグイ進みそう〜やはりガツンと原酒の強さがあるから、自粛します。特定名称 特別純米
原料米 朝日
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年9月8日
-
chi310
4.5久々の訪問で見つけました!
なかなか出会えずに忘れていましたが〜ラベルにより芳醇な香りとふくよかな味わいが一層際立つように思います。
特定名称 純米吟醸
原料米 ふくひびき
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年9月2日
-
Yutaka Komuro
4.0久しぶりの阿櫻さん
蔵が直ぐ近所なので馴染みのあるブランドです!
こちら、阿櫻の特別純米で新商品のグリーンラベル!
なにやら、阿櫻さん初の協会7号酵母で醸したお酒のようです。
始めキンキンに冷やして頂くと、香りはメロン系
さっぱりした辛さとキレのいい余韻
しばらくして常温付近になるともっと芳醇な香りに変化して
ほんのり甘みが顔を出してきました。
冷たい時と随分印象の違う、実は優しい性格のお酒
定番酒の一つになりそう^_^特定名称 特別純米
原料米 秋田酒こまち
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年9月2日
-
hiko99n
3.0今宵はいつもの呑み屋でいつもの仲間と一献。夏の蔵ツアーの打ち合わせです。夏らしいラベル。1甘マイナーで、酸味も少なし。
スルッとした呑み口。知らない銘柄でした。特定名称 純米吟醸
原料米 ふくひびき
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年8月1日
-
-
-
Naoki
4.0阿櫻 純米吟醸 美郷錦
キリッと冷やして、爽やかな果実香、生酒ならではのフレッシュな口当たり。
ほのかな苦味と優しい甘みが良いバランスで、膨らみが有って美味しいです。
秋田らしいお酒ですね。特定名称 純米吟醸
原料米 美郷錦
酒の種類 無濾過 生酒
2019年6月28日
阿桜(阿櫻)が購入できる通販
阿桜(阿櫻)の銘柄一覧
阿桜(阿櫻)の酒蔵情報
名称 | 阿桜酒造 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 雪の音 かまくら 阿桜(阿櫻) ひぃ坊 秋田ばやし |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 秋田県横手市大沢西野67−2 |
地図 |
|