まだまだ日本酒勉強中。 相当ワインばっかでしたが、日本酒にはまりました。 ようやく自分の好みが分かってきたかな。 美味しい日本酒に沢山出会いたい!
出雲富士 / 島根
2025
7/20
島根県内やとこのサイズの出雲富士が売られてるんやね!カチッと・・
豊盃 / 青森
6/3
音楽醸造って言葉を初めて聞きました!これは「つがるのうらら」・・
陸奥八仙 / 青森
4/26
坂本サトルとのコラボ八仙。飲み口は八仙らしくてとっても良いの・・
常山 / 福井
3/27
ほぉー、かなりの辛口!キリッとしていて良いですね。辛口独特の・・
総乃寒菊 / 千葉
3/21
寒菊ってとても甘い印象で、甘口が苦手な自分にとっては中々手が・・
狼炎 / 埼玉
3/5
初めて見た銘柄。嫌な雑味が全く無く、飲み口が軽いので、さらっ・・
南部美人 / 岩手
2/14
盛岡駅前通りの酒屋さん(坂本酒店)の角打ちで。味わいがストレ・・
菊水 / 新潟
2024
12/12
他の菊水よりも、甘さ控えめでスッキリしているところが良いです・・
七田 / 佐賀
11/18
思いの外、乳酸感を強く感じました。これが落ち着いたら、どうい・・
惣誉 / 栃木
11/10
これまでいただいた栃木の酒とは全く違った味わいでした。結構辛・・
酒々井の夜明け / 千葉
千葉のお酒は甘め...というイメージですが、これも結構甘めで・・
奥能登の白菊 / 石川
10/1
「能登の酒を止めるな!」という能登半島地震復興支援共同醸造プ・・
雨後の月 / 広島
9/16
キリッとした口あたりでしたが、飲み進めていくうちにお米の風味・・
作 / 三重
作✕伊勢神宮のコラボ酒とのこと。作らしい感じの味わいとは違っ・・
9/12
これまでいただいた七田とは全く別の印象。辛口ながら、お米の甘・・
天美 / 山口
8/3
あんまり見たことない赤いラベルの天美。飲みたいと言ったら、新・・
三千櫻 / 北海道
7/25
とっても不思議な感じの味わいがします。がっつりした日本酒の風・・
聖 / 群馬
7/18
お米の風味がとっても感じられました!そして、とってもフレッシ・・
篠峯 / 奈良
7/8
裏・赤篠峰~!何もかもがシークレットで情報なしっていうお酒で・・
HIZIRIZM / 群馬
6/22
もんのすごい発泡~しゅわしゅわ!落ち着くまでかなり時間がかか・・
Ohmine (大嶺) / 山口
5/29
山口の蔵元さんで購入しました。綺麗なカフェ併設の今どきの蔵元・・
5/17
常山って、昔ながらの日本酒とイマドキの日本酒の両方の味わいを・・
5/10
陸奥八仙✕八食センター(849)のコラボ酒。いつもの八仙より・・
来福 / 茨城
4/25
イチゴのイメージ満載の頭で飲んだので、なんとなーくイチゴの香・・
風の森 / 奈良
4/17
久々の露葉風507。507だけあってか、風の森にしてはまぁる・・
OCEAN99 / 千葉
3/29
自分では中々購入しないのですが、頒布会に入っていた一本。しゅ・・
3/14
風の森トレイン!3月20日の列車、無事に予約が取れて乗るんで・・
回 / 福島
2/18
「回 夢の香 直汲み うすにごり 生」 とてもフレッシュな・・
赤武 / 岩手
2/16
盛岡駅前の坂本商店の角打ちで。若手杜氏の限定モノとのこと。お・・
2023
12/9
最近良くいただくようになった常山、辛口でキリッとしていてとて・・
もっと見る