まだまだ日本酒勉強中。 相当ワインばっかでしたが、日本酒にはまりました。 ようやく自分の好みが分かってきたかな。 美味しい日本酒に沢山出会いたい!
豊盃 / 青森
2024
12/21
大好きな豊盃ですが、純米大吟醸はあんまり飲んだことなくて、ち・・
甍 / 長野
12/14
紺ラベルに続いて「銀・黒(誕生酒)」。とってもダイナミックな・・
12/6
話題の甍、初めていただきました。辛口なのかな...キリッと感・・
鳳凰美田 / 栃木
8/23
なんだか不思議な酒...。普通の鳳凰美田にしては安価なのに、・・
百楽門 / 奈良
5/28
ラベルが裏でしかも逆さま!スッキリ感と雑味感が同居している感・・
田酒 / 青森
4/9
桜満開のこの季節にいただくと、よりいっそう旨く感じます。いつ・・
4/3
豊盃✕八食センターって、シリーズになってるんですね!!昨年感・・
風の森 / 奈良
2/3
おー、久々の山田錦607!チャレンジタンクでの復活やけど、定・・
Ohmine (大嶺) / 山口
2025
7/20
こちらの酒蔵、むちゃくちゃ良いところにあって、雰囲気も良くっ・・
7/11
典型的な風の森、これですね~。507なんで、ちょっとえぇヤツ・・
S 風の森 / 奈良
7/1
久々のS風の森!これ、一般的な風の森の味わいにとても近い感じ・・
5/26
久し振りの豊盃✕八食センター!七輪村思い出すと、それだけで旨・・
会津宮泉 / 福島
4/17
もんのすごい発泡力!栓がポーンっと天井まで。でも、一回開けち・・
うん、前回いただいた際の印象と同じく、味わいに複雑な感じがし・・
3/2
大好きな豊盃&大好きな八食センターのコラボ酒。5周年・・
innocent / 岩手
2/17
こちらも盛岡駅前通りの坂本酒店で、ラベルのカッコ良さに惹かれ・・
花陽浴 / 埼玉
1/29
ちょい高くても、見つけたら飲んでしまいたくなる花陽浴!とって・・
1/23
S風の森 Launch Edition。葛城山麓醸造所から初・・
11/24
大好きな豊盃から燗酒用が出されたということで!あんまり燗はい・・
和香牡丹 / 大分
10/30
大分県の日本酒を自宅で飲むのは初めて。知らない銘柄でしたが、・・
全黒 / 海外
9/21
ニュージーランドの酒蔵さんの純米吟醸!これは珍しいです。日本・・
ちえびじん / 大分
8/9
近所の立呑屋さんで、まだ投稿したことのない大分県の酒や!と思・・
7/16
山田錦807、マスカットのような風味がとても感じられて美味し・・
5/6
もんのすごくイキイキしていて、開栓時にキャップが天井に届くほ・・
亜麻猫 / 秋田
1/10
久々の新政!これはほんっと発泡がすんごい。瓶内二次発酵やなん・・
陸奥八仙 / 青森
8/22
ボンサーブの新フレーバー、ブルーベリー!!相変わらず旨いです・・
8/2
250年ってすごいなぁ!蔵人たちの熱い想いが詰まった唯一無二・・
6/6
旨さ、味わいのバランスがともに安定してます!意識せずにいただ・・
仙禽 / 栃木
5/19
仙禽、これまで避けてきた感じなんですが、久し振りにいただいて・・
雁木 / 山口
2/28
全体的な印象として、柔らかい~という感じでしょうか。ツンツン・・
もっと見る