ムロゲンが好みですので基本は家呑みです。 初日から3日目迄の変化を楽しんでいます。 現在のNo.1は、佐渡の至です!
佐久乃花 / 長野
2017
3/12
久々の佐久の花。無濾過生酒のパイオニア。 米の旨味が際立ち・・
荷札酒 / 新潟
3/8
若き杜氏応援企画 昨年暮れに呑みましたが応援の為に。 荷・・
松尾 / 長野
3/4
松尾では、唯一香る。 フレッシュで微発泡。でも麹の味しっか・・
ちえびじん / 大分
3/2
ちえびじん ひとめぼれ 思ったより辛いかな。香り控え目で米・・
高千代 / 新潟
2/28
たかちよ 緑ラベル 冬限定 原料米等全て非公開 最近はま・・
美寿々 / 長野
2/21
特別純米ですが、やっぱり美々寿。 香り、旨味、キレの三拍子。
風の森 / 奈良
2/20
酒造りは変わらないが、雄町だけに少々硬めの印象。 でも、や・・
好きです。秋津穂 微発泡、唯一無二の酒
寒竹 / 長野
2/19
寒竹 氷雪貯蔵 小さな酒蔵ですが、この蔵の美山錦+アルプス・・
&ひやおろし 吟醸香控えめ。
No.6 / 秋田
酒と言う名のワインかな。
OCEAN99 / 千葉
2022
7/3
オーシャン99 夏酒です。 今、話題の寒菊ですが、一言で言・・
醸し人九平次 / 愛知
2021
5/28
それはメゾン、それは家… 良くも悪くも九平次ですね。 も・・
あべ / 新潟
1/24
定番酒 純米おりがらみ 開栓と共に漂う香りが素晴らしい。 ・・
越後雪紅梅 / 新潟
2020
9/27
四季を旅する酒 第三弾 たび猫シリーズ秋 稲刈り日和。ラ・・
吉乃川 / 新潟
2019
10/20
滑らかな口当たり、秋の食中酒に。 まったりとして柔らか・・
おしゅん / 山形
7/14
炭酸飲料です。 日本酒のカテゴリーで考えると評価が3になり・・
大雪渓 / 長野
5/27
松本土産店で購入。 アルプス伏流水で仕込み。 控えめな香・・
月吉野 / 長野
4/29
女性杜氏王国信州に又1人増えました。 新種酒米、山恵錦を使・・
桑乃都 / 東京
2/17
八王子の酒。 仄かな吟醸香。薄く黄色がかっています。 含・・
獺祭 / 山口
1/26
今日はお呼ばれなので、普段は呑まないお酒 相変わらずコスパ・・
桃の滴 / 京都
1/3
先日呑んだ澤谷まつもとと同じ酒造所 名物たる酒量り売り ・・
国権 / 福島
2018
11/11
どっしりとした味わい。 濃く深くぬる燗でもいけます。 後・・
繁桝 / 福岡
夏を越して、程よく甘みを増したお酒かなぁ 冷酒よりもぬる燗・・
屋守 / 東京
10/13
久しぶりの屋守 メロン系の香りは屋守ならではですが、 や・・
月中天 / 香川
10/6
一火 フレッシュな甘みと強い酸味。後味ピリピリ。 アルコ・・
暁 / 滋賀
連続投稿失礼します。 一ノ谷暁大吟醸。 大吟醸にして、コ・・
出羽桜 / 山形
出羽燦々を基本にし、低アルコール
金陵 / 香川
夏を越して円熟した円やかな甘み。 どっしりとした、濃厚さで・・
陽乃鳥 / 秋田
9/22
貴醸酒 別誂 中どり シャインマスカット食べているけど、シ・・
もっと見る