一般的に一人前の年齢と認識され、大人の仲間入りをする二十歳の一歩手前。「十九」は、常に一人前ではないという謙虚な姿勢で、酒造りを行なう決意から名づけられた銘柄です。江戸時代の文政年間にあたる1802年頃に創業し、ほとんどを地元の人たちに消費されてきた地酒ですが、現在も製造石数は約60石と少なく、8代目の尾澤俊昭さんと他2名の蔵人で「十九」は造られています。 蔵がある信州新町で契約栽培をしている美山錦を使用したこの酒は、地元の濃い料理にも負けない酒質をめざしているというだけあり、ボリューム感のある豊満な旨みが特徴。甘みの余韻が長く、こってりした肉料理や煮物などと合わせたい。それぞれの季節をイメージした桜や雪など、インテリアの一部にしたいくらいポップで可愛らしいラベルも魅力的です。
十九のクチコミ・評価
-
-
nao
4.019 Gattolibero
含むと酸味が強め
甘味は控えめで旨味は中盤にふわっと上がってくる
後味はアルコール感が結構残るけど気付けばダラダラ飲んでしまうお酒
フルーティなお酒かと思いきや結構な日本酒感
いやいつも19はそんな事言いながら飲んでるような…(すぐ忘れる)
これはこれで好きなんですがラベルの可愛さからイメージして買うといつも裏切られるw
久しぶりに野良猫を捕獲しました
本当は19の桜買いたかったんですが…
こちらの猫ちゃんの尻尾は19じゃなくて6号酵母の6ですね
モフモフラベルたまらんです(*´∀`*)
19の猫ちゃん可愛くて、実はスマホの裏に猫ちゃん貼ってますw
本日は田植えに向けた準備で米の種蒔きをしました
お米の種蒔きは機械を使って苗箱に土→消毒→種→土をかぶせていきます
苗箱50箱を田んぼの苗場に設置するのがなかなかの重労働…
これで1ヶ月後に田植えです
酒米の田植え体験とか聞きますが…こちとら体験じゃなくて作っとるわーい∩(´∀`)∩
米なんて買ったことないし真空パックしなくても自宅精米機で削りたてだわーい∩(´∀`)∩2022年5月8日
-
-
-
kyoco
5.0十九 Shoebill シュービル 生原酒
ネズミさんのレビューからのポチリ😊
だってハシビロコウが好きだからー❣️
キラキラのハシビロコウラベルー❣️
開栓直後からのフルーティーな香り😍
含むと爽やかな酸味から
甘いのがくる
冷やしたのから常温に戻ると
もっと甘みを感じる
爽やかで綺麗な印象😍
これは好き❣️
ではハシビロコウTIME❣️
凛とした立ち姿にキュン😍
古代生物のような独特なクチバシがかっこいい✨
わたしのインスタは
ワンコ→シロクマ→お花の次の頻度で
ハシビロコウ😍
翼を広げた姿はなんて素敵なんだろう💕
推しのハシビロコウはハトゥーウェ😍
上野動物園のお写真お借りしました❣️2022年5月3日
-
-
-
-
スーパーポジティブ鼠
4.5毎月19日は十九の日✨
昨年10月19日に呑んで以来…
って、ん?あら?やーだー!
なんと一昨年やった━━━━笑
もう一年半も前の出来事でした!
アノ頃はワタクシも若かった。
ウマ馬ジャパン 10月19日 19時25分
19.19.19.…イク、イク、イクぅ〜!
ウマ馬旨ぁ〜!
ネズミさん、すいません!
取り乱しました笑
今やマボロシとなったウマ馬さんがうまうま言うてる…🐴ウマー
それにしてもウマ馬さん何処いったんやろ…
貴重なアニマルフレンドの一人やったのに。。
今回もやっぱり気持ちは19時19分19秒でイキます(*´ `*)
実は、いつもお酒をお裾分けしてる後輩が買ってきてくれました♪
「NAGANO好きって言ってたんで」って♪
しかも真澄の保冷バッグに入れてプレゼントしてくれました!
お主、中々やるではないかヨシヨシ(。・ω・)ノ(´-ω-)
女子やからエアーよしよしで♥
今まで1回しか呑んだことないのに
十九は薄い酒ってイメージがインプットされてましたが…
この度、晴れて美味しいNAGANO酒に仲間入りいたしました❤
もう香りからしてNAGANOクオリティ✨
リンゴ、ピーチ、パイナポー🍎🍑🍍
香りがつえー‼️
含むと適度なガス感を伴った綺麗な酸味からそこそこボリューミーなお米ちゃん(〜🌾・ω・)〜🌾
いやぁ、最初から最後までストレスなく呑めますねー♪
あまにがうまさんが絶妙なバランスです!!
さすがNAGANOやからKANもうめーヽ(*´∀`)ノ
ウマ馬旨ぁ〜!
コレはうんまい(๑'ڡ'๑)୨♡
ちなみにShoebillはシュービル。
ハシビロコウです。
何故にハシビロコウがラベルに書かれか気になる方はどうぞ。
http://misuzunishiki.jugem.jp/?eid=1756
あっちなみにコレ、M310&K1801酵母らしいです!
45%の純米大吟醸!
どおりでカプカプしてるわけだぁ!
たぶんニャンコが嫌いなやつやな((´∀`))ケラケラ
って猫もどっか行った~ฅ ΦωΦ ฅ
#十九の日特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年4月19日
-
十九が購入できる通販
十九の酒蔵情報
名称 | 尾澤酒造場 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 十九 美寿々錦 雷鳥 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 長野県長野市信州新町新町168−1 |
地図 |
|