Ohmine (大嶺) / 山口
2024
12/28
芳醇甘口だな〜結構甘味は口に残る系ですな 年末になんか合う・・
鳳凰美田 / 栃木
8/29
やっぱ私は美田派だな〜 グラスを傾けたときの香りがまず良い・・
越後鶴亀 / 新潟
2025
10/21
こしいち 美味い 酸味とシュワ感 越後鶴亀とは思えん味 ・・
花邑 / 秋田
10/2
はなむらは繊細だなあって思う バランス系なんだけどね 私・・
仙禽 / 栃木
9/9
弍式 オリガラミ 美味いな これドメーヌ感なのかな?
作 / 三重
8/3
一番ザクっぽいかも?甘いけどね
勢正宗 / 長野
7/21
面白い味だな ちょっと芯をズラしてくる 酸味甘味苦味シュワ・・
玄宰 / 福島
7/13
これぞバランス しかも軽くて飲みやすい なんにでも合います。
上喜元 / 山形
6/21
夏はスッキリ 辛口系の蔵のお酒が合いますね〜
ゆきのまゆ / 新潟
4/28
なんか醸す森時代の方が美味かったような気がする 大吟醸と純・・
川中島 幻舞 / 長野
4/12
なんというお酒でしょう? 入りと余韻が違いすぎる。 スッ・・
雅楽代 / 新潟
4/8
普通に美味しい バランスがいい個性はない
天吹 / 佐賀
4/1
バナナ🍌バナナ🍌バナナ🎵 バナナ🍌バナナ🍌バナナ🎶 〜を・・
2/1
以前はザクの味ってすぐわかったんだけど だんだんわからなく・・
1/21
香り強く味も強い苦味も美田にしては強いな〜 香りは良い口に・・
にいだしぜんしゅ / 福島
1/12
これから メロン系シリーズです。1発目はにいだしぜんしゅ 若・・
惣邑 / 山形
1/1
2025年の開幕は惣邑です。 アテがブリだったので、丁寧で・・
福小町 / 秋田
12/14
貴醸酒です。そんなに色は付いてないけど芳醇で美味しいです。な・・
喜久泉 / 青森
9/8
田酒の蔵お酒 田酒より美味いんんじゃね? これは当たりです
而今 / 三重
うまーい やわらかーい じこんで柔らかい いいね
飛鸞 / 長崎
10/19
ひらん にこまる 軽い 美味しい フルーティーでフレッシュ・・
翠玉 / 秋田
10/6
翠玉とか花邑って丁寧に飲みたくなるんだなぁ なんでだろ? ・・
姿 / 栃木
9/30
愛山100%精米歩合55% 愛山好きだからすごい良い
総乃寒菊 / 千葉
9/19
スイート系バランス シュワ感はない 美味い
山本 / 秋田
9/16
山本 アイスブルー うん クリスタルだね
栄光冨士 / 山形
9/13
雪女神なんで期待しすぎた これはこれで美味い
寒菊は面白いよね〜美味しいし 瓶ごとに味が違う
6/24
まあ美味い 最初にザクの味がきて ちょい苦味で終わる ・・
開運 / 静岡
メロン風味 スッキリ味 意外と良い
みむろ杉 / 奈良
6/15
なんか去年の方がフィットした 美味しい爽やか
もっと見る