新潟市の中心部から車で約1時間。角田山の山麓に広がる田園風景の中に、「越後鶴亀」の蔵はある。越後のお酒ミュージアムとして人気の「ぽんしゅ館」では、「越後鶴亀」は利き酒人気銘柄ランキング1位を連続で驚異的な数字を記録した。銘柄名が大きな役割を果たしていると、同社首脳部は語っている。人々に喜ばれる美味しい酒造りをめざして1890年に創業、わかりやすくておめでたい商標をと「鶴亀」の名を冠したという。東京芸術大学に学んだ5代目蔵元の、色彩心理学を生かしたオリエンタルなラベルデザインとも相まって、四季折々のハレの日に選ばれてきた。 人気銘柄ランキング1位に輝いたのは「越後鶴亀 純米酒」。軽快な口当たり、確かな旨みがありながら酸度高めのためか、後味のキレが良く料理を選ばない「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」2013・2014にて金賞受賞ほか、多くの賞に輝き「越後鶴亀」を語る1本になっている。
越後鶴亀のクチコミ・評価
越後鶴亀が購入できる通販
越後鶴亀の銘柄一覧
越後鶴亀の酒蔵情報
名称 | 越後鶴亀 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 越後鶴亀 はまなす物語 花晨 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 新潟県新潟市西蒲区竹野町2580 |
地図 |
|