日本酒大好きです。 毎月色んな種類のお酒仕入れてます
十石 / 京都
2025
9/5
京都の十石純米吟醸 祝 香りは吟醸系の上新粉、白玉団子・・
楽器正宗 / 福島
9/4
福島県の定番酒ですね。 本醸造なので香りもスッキリ華や・・
稲田姫 / 鳥取
8/29
初めて鳥取県のお酒を飲みました。 純米酒ですがスッキリ・・
No.6 / 秋田
8/21
香りは水のようにクリアだけど、口に含んだ時の爽やかな酸味とジ・・
OCEAN99 / 千葉
8/20
夏の三部作シリーズの星海。 チリチリとしたガス感にマン・・
彩來 / 埼玉
8/10
初めて埼玉県の日本酒を飲みました。 今まで飲んだタイプ・・
8/5
昨今人気な銘柄寒菊のOcean99青海。 出羽燦々使っ・・
鍋島 / 佐賀
7/29
昨今入手困難銘柄鍋島。 1本限りで買えたので思い切って・・
大信州 / 長野
7/26
長野の大信州夏のさらさら。 名前の通りさらさらとした舌・・
孝の司 / 愛知
7/22
昨日飲んだ愛知県の孝の司純米大吟醸酒。 初めて飲みまし・・
くどき上手 / 山形
7/18
亀の井酒造150周年記念の限定酒。 精米歩合も15%で・・
みむろ杉 / 奈良
7/15
みむろ杉夏純。 昨今入手困難になりつつある銘柄ですね。・・
産土 / 熊本
7/7
熊本の入手困難なお酒 産土。 まさかこれを飲める日が来・・
信州亀齢 / 長野
7/1
信州亀齢の山恵錦。 前回飲んだ金紋錦とは違う甘味と酸味・・
黒龍 / 福井
6/27
珍しく福井県のお酒です。 特定名称酒がイマイチ分かりま・・
羽根屋 / 富山
6/26
富山県の羽根屋純米吟醸 煌火。 羽根屋の中で1番スタン・・
千曲錦 / 長野
6/23
長野県の千曲錦。 生原酒で純米大吟醸。 最初は甘・・
磯自慢 / 静岡
6/18
希少な特A地区産の愛山を使用したグラッパボトルは、重厚な味わ・・
6/11
みむろ杉の菩提元、新しくできた酒米奈々露。 アルコール・・
而今 / 三重
6/9
過去一で美味かった😃 思わず語彙力無くなるくらい香りも・・
6/3
千葉県の寒菊Oceanシリーズの夏酒。 酒仙洞堀一で買・・
高千代 / 新潟
5/27
初めて新潟の高千代呑みました! 日本酒度+19と書いて・・
十勝 / 北海道
5/26
北海道の上川大雪の十勝純米酒。
石鎚 / 愛媛
石鎚のプレミアムシリーズ。 愛山を35%まで削った日本・・
鯨波 / 岐阜
5/23
岐阜県の純米吟醸おりがらみ アルコール16度とは思えな・・
風の森 / 奈良
5/21
奈良県風の森 奈々露。 新しく誕生した酒米奈々露657・・
富久長 / 広島
5/13
富久長という広島県の辛口酒 山田錦ならではの旨味に加え・・
松の司 / 滋賀
滋賀県の松の司。 生酛純米酒。 お米の旨みと甘味・・
田酒 / 青森
青森県の入手困難酒 田酒特別純米 香りは華やかで・・
赤武 / 岩手
5/11
赤武の魂の大業 名前の通り奥が深いお酒でした。 ・・
もっと見る