お酒とお料理のマリアージュにこだわっています。 好きな酒米は雄町、好きな酵母は6号酵母です。
車坂 / 和歌山
2025
1/19
魚に合う吟醸酒というお酒。 淡麗な味わいで魚以外にもなんで・・
鍋島 / 佐賀
1/10
雄山錦で醸したお酒。 フルーティで美味しかった。 いくら・・
十四代 / 山形
古酒だがスイスイ飲める。 鮭バーガーに合わせて
天穏 / 島根
白ワインのような酸味の強いお酒。 地鶏の炊き合わせに合わせて
黒龍 / 福井
巳年限定の黒龍 フルーティで美味しかった。 鰤のとびこ乗・・
梵 / 福井
1/7
精米歩合20%のお酒。 磨き抜かれて雑味のない味わい。 ・・
黒龍飲み比べ③ 勢子蟹と合わせて
黒龍飲み比べその② のどぐろと合わせて。
黒龍飲み比べその① キャビア丼と合わせて
播州一献 / 兵庫
2024
11/28
うすにごりの播州一献。 少し酸味があってかなり美味しかった・・
雄町米で仕込んだ鍋島。 芳醇で美味しい。 車海老の握りに・・
雪の茅舎 / 秋田
フルーティーかつ少し酸味もあって好きなお酒 小肌の握りに合・・
仙禽 / 栃木
7/20
とってもフルーティで酸味しっかり、甘味も感じるお酒。
而今 / 三重
5/18
フルーティでスイスイ飲める。 程よい酸味もいい
みむろ杉 / 奈良
フルーティで後味スッキリ
山本 / 秋田
4/29
焼酎用の白麹を使用したお酒。 ピュアブラックに似た味わい。
カリッと辛口のお酒
黄金澤 / 宮城
ラベルがかわいいお酒🩷 甘味があって美味しかったです
高千代 / 新潟
3/24
うすにごりのたかちよ。 程よい甘味と酸味で美味しかったです
春霞 / 秋田
春らしいラベルに惹かれて。 澄んだ水をかんじる味わい
アルコール14度と少しおだやかなお酒。 少し酸味もあり美味・・
十石 / 京都
3/23
春らしいラベルのお酒。 味わいもスッキリしていて美味しかっ・・
磯自慢 / 静岡
2/26
磯自慢飲み比べ。 3つ目は純米吟醸 多田信男。 フルーテ・・
2/1
磨き29%の純米大吟醸 ここまで磨くと吟醸香もせず、非常に・・
桂月 / 高知
ややドライなにごり酒。 食事に合います
羽根屋 / 富山
1/13
フレッシュで芳醇な味わい
作 / 三重
2023
8/28
愛山の作。 フルーティで美味しい。 穴子の焼き霜造りに合・・
洗心 / 新潟
6/5
フルーティなお酒 低温調理の煮蛤とともに
帰山 / 長野
うすにごりのお酒。 ケンサキイカとともに。
香田 / 京都
5/7
フルーティで上品な味わい
もっと見る