基本家飲みですが、お店で飲むことも。 福島のお酒を好んでよく飲みます。 甘酸でフレッシュなお酒が好みですが、 最近は自家熟成酒や古酒にも手を 伸ばしています。 レビューはあくまで自分の一方的な 意見です。 よろしくお願いします。
出羽桜 / 山形
2024
9/27
出羽桜 純米大吟醸 雪女神 202409製造 米の旨みを・・
荷札酒 / 新潟
荷札酒 播州山田錦 純米大吟醸 202409製造 甘くて・・
羽根屋 / 富山
羽根屋 純米吟醸 愛山 甘めだが、愛山らしい切れ味と 香・・
麻輝 / 長野
9/22
麻輝 特別純米 無濾過生原酒 直汲み中どり 2024.08・・
越乃寒梅 / 新潟
9/17
越乃寒梅 別撰 吟醸酒 淡麗辛口の代表。 冷から熱燗まで・・
久保田 / 新潟
久保田 万寿 純米大吟醸 冷でも温めてもどちらでも。 ・・
八海山 / 新潟
八海山 特別本醸造 新潟淡麗辛口の元祖みたいな銘柄。 冷・・
〆張鶴 / 新潟
9/16
〆張鶴 月 本醸造酒 淡麗辛口、新潟県酒らしい。 海県だ・・
会津ほまれ / 福島
9/14
会津ほまれ 辛口純米酒 会津生一本 2024.07製造 ・・
土佐鶴 / 高知
土佐鶴 生貯蔵酒 2024.06製造 柔らかな甘味とア・・
真澄 / 長野
真澄 純米吟醸 辛口生一本 淡い吟醸香から最後はしっかり苦・・
梵 / 福井
梵 純米大吟醸 GOLD あっさりしているが、 不思議と・・
酔鯨 / 高知
酔鯨 特別純米酒 米の旨みと穏やかな香り、 後口は辛口で・・
高清水 / 秋田
高清水 純米大吟醸 秋田流寒仕込 スッキリした中でも、程・・
結人 / 群馬
9/13
結人 純米大吟醸 おりがらみ生酒 06BY 品評会チャレン・・
華姫桜 / 愛媛
華姫桜 純米酒 地元の方にお勧めされて飲んだお酒。 ぬる・・
南 / 高知
南 特別純米 高知らしい辛口のお酒。 スッキリしていて飲・・
久礼 / 高知
久礼 辛口純米 若干クラシカル寄りのお酒かなと。 高知の・・
文佳人 / 高知
文佳人 純米酒 久しぶりにセメダイン感のある味わい。 独・・
光栄菊 / 佐賀
9/11
光栄菊 白月 無濾過生原酒 2024.03製造 お店にて・・
猿庫の泉 / 長野
9/8
猿庫の泉 純米吟醸 米の旨みと芳醇さがある味わい。 あと・・
黒松仙醸 / 長野
黒松仙醸 どぶろく 甘酒のように濃厚で甘味が強い。 アル・・
信濃錦 / 長野
信濃錦 大辛口 一瓢 美山錦の癖が強い。 飲み比べ3種✖・・
横笛 / 長野
横笛 純米吟醸 しらかば錦 穏やかで、米の旨みも感じられる・・
御湖鶴 / 長野
御湖鶴 辛口純米酒 美山錦で醸した酒。 甁燗火入れらしく・・
信州ねこ正宗 / 長野
備忘録 本醸造で辛口(+6) 冷酒より熱燗向きかな。・・
水尾 / 長野
水尾 辛口吟醸 辛口で比較的軽やかで淡麗。 アテのそば味・・
縁喜 / 長野
縁喜 純米うすにごり 雪猿 まろやかな米の旨み、スッキリより。
一滴二滴 / 長野
一滴二滴 特別純米生酒 ひとごこちで醸したお酒。 生酒ら・・
善吉 / 長野
善吉 純米吟醸 フレッシュですっきりした印象。 山恵錦?・・
もっと見る