インスタ:kamataka16
光栄菊 / 佐賀
2025
4/3
ブレンド酒。濃密な柑橘の甘さ。こんな日本酒もあるよねという日・・
帰山 / 長野
2024
12/14
うわっ、3年熟成なのに澱がフレッシュにピリピリ炭酸感。じっく・・
来福 / 茨城
11/20
一足先にお正月気分。 注ぐと広がる香り。口に含んだ瞬間は甘・・
白嶺 / 京都
8/5
ViViD。生き生きとして明瞭。キレとスッキリと白ワイン感。・・
瀧自慢 / 三重
7/20
旨辛パンチ。しっかり残る味わい。
岩波 / 長野
強い、濃い。アルコール度数が強いではなく、日本酒力が強い。翌・・
美寿々 / 長野
7/6
美寿々は何度か飲んでますが、カップ酒は初めて。毎日飲める旨さ・・
大坂屋長兵衛 / 兵庫
力強い。どっしりと旨い。
御湖鶴 / 長野
6/15
諏訪湖酒蔵さん巡りをした時に購入せず、5年近く恋い焦がれてい・・
銀シャリ / 京都
深くないけど軽快なフットワークがシャープなんだけど、ストレー・・
玉乃光 / 京都
涼しそげな夏酒らしいラベル。濃醇な旨味。やわらかい口当たりと・・
渓流 / 長野
6/9
これもするする飲める。前のにも書いたけど、長野のコンビニでは・・
酸い、うれしい酸。りんごは見つけられにくいけど、新鮮な酸味が・・
萩の鶴 / 宮城
日本酒にしようのコラボお酒。ぴちぴち。軽やかに爽やか。
七笑 / 長野
するする飲める。長野だと東西問わずコンビニで長野のお酒が気軽・・
越乃八豊 / 新潟
ノーラベル。しっかり日本酒。原酒の強さ。
山猿 / 山口
うすにごり。柔らかい口当たり。さらさらして軽い。後味はしっか・・
阿波美人 / 徳島
5/13
スキッとピリ辛。酸っぱい旨味と微かに感じるクセ
今小町 / 徳島
5/5
アルコール度数17度以上、18度未満とかなり高め。香り高くず・・
秋鹿 / 大阪
4/27
スッキリ、スッーとスムーズ。
4/24
角があるけど澄んでキレイな生酒らしい荒々しさと苦味とはまた少・・
豊盃 / 青森
春酒っぽいデザインだけど、開栓直後は春の霞感はなくスキッとし・・
会津ほまれ / 福島
4/15
春酒のようなラベルだけど、味わいはしっかり強め。膨らむ馬辛口。
帝松 / 埼玉
3/30
一口目はブドウを感じる。その後は原酒18%故か攻撃的な濃い辛・・
金紋世界鷹 / 埼玉
3/24
少し甘みありながらキレもある、なるほどなお酒。 浦和美園の・・
醸し人九平次 / 愛知
3/14
ゆっくり飲もうと思いその日はゆっくり。でも1週間は時間を掛け・・
賀茂泉 / 広島
2/18
日本酒にしようプロジェクトの賀茂泉。ピリリと旨辛。キレは良い・・
山頭火 / 山口
2/15
トロみと酸味がじっくり来る辛口。クセがクセになり味わいになる。
水芭蕉 / 群馬
2/8
毎年購入し始めてから5年目して始めて飲むのが一番早い。 旨・・
大納川 / 秋田
2/3
じっくり旨い。
もっと見る