コロナ以降少しづつ買いやすくなった「有名」日本酒に触れ、日本酒沼にどっぷりはまってしまいました。 備忘録も含め、少しづつレビューしてみようと思います。
勝駒 / 富山
2025
8/15
勝駒 特別本醸造 あ、これが昔から言われる旨い日本酒ね・・
楽器正宗 / 福島
8/10
楽器正宗 中取り(本醸造) いや、これが本醸造なら、純・・
花邑 / 秋田
8/2
純米吟醸 雄町 アルコール16% 香りがいい。 旨・・
Ohmine (大嶺) / 山口
5/18
大峰3粒 夏のおとずれ 山田錦 精米歩合50%で13度の低・・
みむろ杉 / 奈良
3/30
みむろ杉 純米吟醸無濾過生原酒おりがらみ 華きゅん 春・・
天美 / 山口
2/16
天美 純米吟醸うすにごり生原酒 春天といえばライスシャ・・
宮寒梅 / 宮城
2/6
宮寒梅 純米大吟醸 山田錦 アルコール度数は15度と、ずっ・・
2024
12/21
みむろ杉おりがらみ 酒造り発祥の地、三輪の大神神社のお・・
仙禽 / 栃木
11/24
ニュー仙禽クラシック 江戸返りを標榜した造りの大幅な変・・
9/19
飲めば飲むほど好きになる。 良質な食中酒が多い宮城のお酒の・・
鳳凰美田 / 栃木
10/7
鳳凰美田 WINE CELL 純米吟醸 瓶燗火入 WI・・
陸奥八仙 / 青森
10/4
陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 火入れ アルコール度は・・
東洋美人 / 山口
9/7
限定純米吟醸 白鶴錦 14度と軽めの度数とは裏腹に、し・・
ゆきのまゆ / 新潟
8/14
ゆきのまゆ 純米吟醸 磨き60%の火入れ 14度の低アル仕・・
風の森 / 奈良
6/23
風の森 ALPHA DRY 菩提酛 精米歩合70%の秋津穂・・
紀土 / 和歌山
6/1
紀土 純米吟醸酒 夏の疾風 毎年、一升瓶で買う紀土の夏・・
吉田蔵u / 石川
4/11
実はお初の吉田蔵uは、石川門生酒 アルコール度13%の・・
廣戸川 / 福島
4/6
廣戸川 特別純米 「これでいい」お酒探しのため、まずは・・
3/20
紀土 純米吟醸 春の薫風(生酒) 毎年、楽しみにしてい・・
1/25
コスパおばけの紀土から、純米吟醸にごりざけ生リリース。 そ・・
亀泉 / 高知
1/18
亀泉CELL24 純米吟醸生原酒 飲食店でしか飲んだこ・・
廣戸川純米にごり生酒 アルコール15度ですが、麹の旨さ・・
あべ / 新潟
1/10
あべREGULUS ええ、白ワインです。 なのに、麹・・
仙禽モダン初槽あらばしり 13度の無濾過生原酒は、当然・・
12/22
「普通の宮寒梅」は純米吟醸 このお酒の香りが1番好き。・・
12/11
Shuwanを手に入れることが出来たので、雪だるまを開けまし・・
12/1
あべ純米 キレイ。 こんなにキレイなお酒は初めてです・・
11/3
大嶺さんは、単純に好き。 僕的にはフルーティ甘旨の代表格で・・
産土 / 熊本
9/22
これはヤバい。 古典的な酒造りの手法を踏襲しながら、モ・・
10/31
2025BY 仙禽モダン 零式 生酒 山田錦 無濾過生原酒・・
もっと見る