冷酒が90%、燗が10%。 最近のイチオシは寒菊 得意酒米:山田錦、酒未来、美山錦 苦手酒米:雄町、愛山 好みの銘柄:而今、寒菊、鍋島、花邑、くどき上手、花陽浴 乳酸系の酒はやや苦手。
花陽浴 / 埼玉
2020
6/3
値段は高いが、味も別格。パイナップル風味の中でも上品さが違い・・
仙禽 / 栃木
6/2
今年もカブトムシを捕まえました。低アルの酸味主体。もう少し暑・・
若波 / 福岡
5/31
初めての若波。ラベルのとおり、いまでやさんの頒布会。13度と・・
白老 / 愛知
5/28
頒布会。初めて飲むお酒。濃厚な味のわりにキレが良い。綺麗な味・・
楽器正宗 / 福島
5/26
楽器正宗は晩酌のお供にちょうど良い値段で、期待を裏切らない旨・・
鍋島 / 佐賀
5/24
ジューシーさもありながらキレがいい。当然純吟と比べるともう少・・
5/23
仙禽Hope! ちょっとブドウらしさを感じる。旨いですね。
風の森 / 奈良
5/17
単体で飲んで、次にブレンド。1:2、1:1を試しました。1:・・
Type7Full 酸味がきて、甘味がくる。この酒単体だとち・・
Type7Light 口当たりが軽いが、甘味もある。やや苦・・
一白水成 / 秋田
5/16
すっきりとした淡麗な味。
村祐 / 新潟
常盤ラベル亀口。プルーンのような酸味と甘さ。こってりとした料・・
臥龍梅 / 静岡
某酒屋の頒布会。ピンクのボトルで春酒らしさがいいですね。辛口・・
東洋美人 / 山口
5/13
一合220円という超格安の純米大吟醸。いちごのような甘さ。や・・
而今 / 三重
5/3
而今飲み比べ第5弾。やっぱり而今の千本錦は至高です。生原酒な・・
而今飲み比べ第4弾。酒未来の方が山田錦よりファーストアタック・・
而今飲み比べ第3弾。雄町は個人的には順位が落ちます。ラムネ系・・
GWを特別なお酒で。而今飲み比べ第2弾。これも久々の八反錦。・・
久々に飲みます。若干硬めの味わいで甘さと酸味、キレのバランス・・
いまでやさんの頒布会。一白水成は久々に飲みます。わりとあっさ・・
ソガペールエフィス / 長野
5/2
ついに1号酵母のお酒を飲む機会を得ました。仄かな乳酸系の米っ・・
荷札酒 / 新潟
5/1
加茂錦は最近結構飲んでます。若干苦手な愛山ですが、荷札酒はバ・・
越の白鳥 / 新潟
濁り以外では、久々に購入しました。濃厚な味わいでキレが良い。・・
栄光冨士 / 山形
4/19
念願の生原酒買えました。旨いっすねえ。ラムネサワーのような味・・
4/18
裏面記載のマスカットという感じではないですが、フルーティーな・・
加茂錦 / 新潟
4/17
荷札酒で飲んだのはほぼ火入れなので、生原酒は嬉しい。ラムネサ・・
4/13
開栓して2か月。ちびちび飲んできました。やはり旨い。而今の中・・
高千代 / 新潟
愛山×雄町。桃的な甘味がありつつ、のど越しが良い。なかなか、・・
開封初日。但馬強力は龍力か燗酒系でしか見たことがないですね。・・
花邑 / 秋田
4/11
コロナウイルスの最中、酒屋の売上貢献を。あまり並ばない酒も今・・
もっと見る