日本酒歴は2014年位からで獺祭でハマったタイプ。 酒選びで悩んだら、おりがらみ系選んでおけば間違いないだろうと思っちゃうタイプ。 燗はレンジでチンするタイプ。 地元茨城の酒を好んで購入する率が高い。 備忘録用ですので主観的コメが多いと思います。
花陽浴 / 埼玉
2024
4/24
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 備前雄町 おりがらみ。 口・・
新政 / 秋田
3/22
秋櫻 2023 生酛木桶純米 23CCM-01。 香りは抑・・
産土 / 熊本
2/27
産土 2023 山田錦 二農醸。 久しぶりの産土! シュ・・
奥能登の白菊 / 石川
2/18
奥能登の白菊 特別純米無濾過生原酒 製造R4.2。 酒屋さ・・
鍋島 / 佐賀
1/18
鍋島 純米吟醸 五百万石 生酒。 オレンジの鍋島は久しぶり・・
陽乃鳥 / 秋田
1/8
陽乃鳥 貴醸酒。 かなり久しぶりに陽乃鳥を購入。 思った・・
イニシャル【ア】 / 群馬
2025
9/18
安齋商店×土田酒造 イニシャル【ア】。 お燗向きなコクのあ・・
土田 / 群馬
8/21
ツチダ 12 6号酵母。 7号酵母と比べると口開けの一口目・・
ツチダ 12 7号酵母。 口開けの6号酵母との飲み比べだと・・
飛鸞 / 長崎
8/7
飛鸞 HIRAN NIGORI。 柑橘系のうすにごりで、ガ・・
7/24
奥能登の白菊 のとのなつやすみ 番外編。 番外編も出たので・・
緑川 / 新潟
4/11
緑川 清酒。 燗向けみたいなので、早速レンチン。 甘味僅・・
醸し人九平次 / 愛知
3/26
醸し人九平次 うすにごり 生酒 黒田庄産 山田錦。 店頭に・・
武勇 / 茨城
3/20
武勇 純米吟醸 山田錦 生原酒。 開栓すると軽くプシュっ。・・
勝鹿 / 千葉
1/10
勝鹿 しぼりたて生原酒。 勝鹿からしぼりたてが出た! そ・・
甍 / 長野
1/6
甍 銀・黒 誕生酒。 大晦日に開けたやつ! 開栓仕立ては・・
男女川 / 茨城
12/27
男女川 特別純米 初しぼり。 以前飲んだ深緑色の初しぼりと・・
風の森 / 奈良
12/9
風の森 Challenge Edition 2024。 蓋・・
真壁 / 茨城
10/14
真壁 MAKABE 火入れ。 口当たりは柔らか目でトロリ。・・
赤武 / 岩手
9/10
AKABU F。 口に含むと仄かに甘く、後口は心地良いビ・・
7/7
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 THE MATCH。 冷・・
羽根屋 / 富山
6/5
羽根屋 純米吟醸 夏の生酒。 口開けから2日目は軽めの柑橘・・
霧筑波 / 茨城
4/19
霧筑波 BLUE ROSE 茨城バラ酵母仕込み。 個人的に・・
紫宙 / 岩手
4/16
紫宙 純米吟醸 綿あめラベル。 口当たりが軽くピリッと甘酸・・
4/12
花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 さけ武蔵。 香りは落ち着・・
浦里 / 茨城
3/15
浦里 うすにごり2。 口開けはプシューっとガス感あり! ・・
日乃出鶴 / 茨城
2/23
日乃出鶴 純米酒 にごり生酒。 滓の量がちょうど良く混ぜる・・
亜麻猫 / 秋田
2/13
亜麻猫 Spark 22PAS-06ロット。 開栓はスクリ・・
2023
12/25
武勇 特別純米 にごり酒 山田錦 小川酵母仕込。 口開けは・・
7/21
霧筑波 桜翔スパークリング。 泡泡シュワシュワスパークリン・・
もっと見る