全国津々浦々、日本酒飲み歩きの備忘録 sake diploma2022取得
ひめぜん / 宮城
2022
1/14
このサイズで飲めることに一目惚れ。らっぱ飲みだが、飲みやすい・・
寒紅梅 / 三重
2021
12/28
作 / 三重
12/27
イセノナミ
日高見 / 宮城
12/18
風が吹く / 福島
12/13
山廃はそれほど得意じゃないけど、これはありだね。
12/2
まごころ / 兵庫
赤武 / 岩手
11/4
鰹正宗 / 千葉
11/1
鰹と相性良いらしい、鰹と一緒に食べてないから分からない。
愛宕の松 / 宮城
6/30
佐久乃花 / 長野
6/24
裏佐久の花、夏の直汲。
淡墨桜 / 岐阜
3/24
ピッチピチ生原酒。 フルーティー
仙禽 / 栃木
3/22
さくら。微炭酸のフルーツ系のジュースみたい。
和心 / 岡山
3/1
堀の井 / 岩手
2/12
倉本 / 奈良
1/1
川中島 幻舞 / 長野
2020
12/14
味わい深いフルーティー。
伯楽星 / 宮城
12/4
食中酒として、ちょうど良い
篠峯 / 奈良
10/30
篠峯 秋晴 山田錦 火原酒 しっかり味がする篠峯も美味しい・・
9/20
モダン仙禽 無垢 2020 写真ぶれてる 2019も飲ん・・
なぶら / 岐阜
9/7
喜多屋 / 福岡
7/13
すっきり味わい深い。
二兎 / 愛知
7/8
二兎追うものしか二兎を得ず
勢正宗 / 長野
6/29
summer carp。 一口目は軽いけど、徐々に濃くなる・・
龍力 / 兵庫
6/22
純米ドラゴン エピソード3 。 ちょうど良いフルーティーさ・・
辯天 / 山形
6/8
ちえびじん / 大分
4/2
少し甘め。
W(ダブリュー) / 岐阜
軽いフルーティーの奥に少し苦味? まぁ美味しい。
松の司 / 滋賀
1/20
吾有事 / 山形
1/11
匂いはいまいちだが、味は良い。
もっと見る