天青 / 神奈川
2022
3/19
上燗でいただきました。常温では自分としてはちょっとインパクト・・
八咫烏 / 奈良
2/26
キリッとしたお姿なのに、優しい眼差しで微笑まれる。これはもう・・
十勝 / 北海道
2/6
一口含んで、「さんがたつ〜。くぅ〜」と叫んでしまうのである。・・
福源 / 長野
1/9
安曇野ヘ旅行した時のお土産。松本駅で購入しました。最初の一口・・
八千矛 / 島根
1/3
派手さのない、麹の薫り高いお酒。敢えてお燗でいただくと、ふっ・・
真澄 / 長野
2021
11/13
最初に口中にふくんだ時に感じるこの鈴の囁きのような香りはなん・・
月の輪 / 岩手
11/3
「金山」の「坑道」で「熟成」と聞けばどれだけ重厚なお酒かと思・・
土田 / 群馬
10/16
一口含んで膨らむ麹の香り。その膨張をきゅっ、じゃなくてぎゅ~・・
瑞鷹 / 熊本
9/5
このところ冷酒一本でシュワシュワキリキリ系一辺倒だったので、・・
夏のBourru
8/8
蝉の鳴き声が降り注ぐ夏の午後、甘酸っぱい大人のジュース。冷や・・
麒麟山 / 新潟
7/17
夏だが熱燗。カドはないが身体の中程にくんん、と来るボリューム・・
茜さす / 長野
6/27
茜色は自分の好きな色のひとつ。赤色に青と黒をひとさし、ふたさ・・
6/5
麒麟山リニューアルのユキノシタをいただきました。はじめキャラ・・
来福 / 茨城
4/24
季節限定(か?)の桜の花の酵母のお酒。キワモノかと思ったがこ・・
末廣 / 福島
3/28
気付かないうちに飲みすぎているお酒。いや気付いているんだがツ・・
2/27
まさに探し求めていたこれ!口中に含み鼻から喉奥から同時に立ち・・
信濃鶴 / 長野
もちろん冷やで飲んだ方が香り高いのだが、お燗も試されたい。ぬ・・
2020
12/28
私にとって必ず戻って来るお酒。そして必ず私を迎えてくれるお酒・・
酔鯨 / 高知
12/12
数年振りにいただく。あれ?こんなに辛口のお酒だったろうか?あ・・
一本義 / 福井
11/8
これほどのど越しの好いお酒を呑んだことがない。だからヤバい。・・
猫魔の雫 / 福島
10/18
猫魔の雫と言う名称からコピルアクのような珍味を期待した。あち・・
浦霞 / 宮城
9/19
ぬる燗にしていただきました。強すぎず弱すぎず、かといって主張・・
喜久酔 / 静岡
8/22
ずっと「キクスイ」だと思ってました(汗)。適度なアタリと甘い・・
磯自慢 / 静岡
8/1
コストパフォーマンスが良いお酒と言うイメージが強かったが、こ・・
田光 / 三重
7/23
熱燗で呑む。常温でいただくとスルッと通りすぎてしまうが、お燗・・
6/13
瑞鷹を呑み続けて何年になるか。他の酒店ではなかなか目にするこ・・
廣戸川 / 福島
5/9
穏やか。全てにおいて穏やか。意識的に中庸を保つことは大変に難・・
上善如水 / 新潟
4/11
まさに命の水とはこう言うものだろう。癖の無さすぎるのが、かえ・・
るみ子の酒 / 三重
3/15
生酛というと曲者のイメージがあるがこのお酒は口当たり、穏やか・・
もっと見る