自分好みの日本酒探しを楽しんでいます。これまでラベルを剥がしてファイリングしていましたがこちらにもアップしていきたいと思います。自分好みのフルーティなお酒かどうかを記録しているので、評価は稚拙であまり参考にならないかと思います。よろしくお願いします。
真澄 / 長野
2025
6/25
アルコール強め、リンゴ系
越の寒中梅 / 新潟
スッキリ、辛口
信州亀齢 / 長野
フルーティで好みの味。フレッシュな味わい。
栄光冨士 / 山形
フルーティで好みの味
御代櫻(御代桜) / 岐阜
スッキリした味わい
原田弦月 / 山口
フルーティで好みのタイプ
美丈夫 / 高知
スッキリ系。お米の香りも大人しめ。
七田 / 佐賀
柑橘系の味わい
お米の香りを感じられる
フルーティで美味しい。
フルーティで飲みやすく美味しい
田酒 / 青森
スッキリ、フルーティで美味しい
伊予賀儀屋 / 愛媛
スッキリ、少し変わった面白いお酒
米鶴 / 山形
フレッシュ感。
手取川 / 石川
好みの味、フレッシュジューシー
旭日 / 滋賀
杜氏の舞
6/24
スッキリ系
気仙沼男山 / 宮城
好みの味。フルーティ系
而今 / 三重
フルーティで好みの味。美味しい。
天蛙 / 秋田
美発泡でした。飲みやすくて美味しい。
新政 / 秋田
角打ちにて。フルーティでとても飲みやすい。
雪の松島 / 宮城
6/22
まんさくの花 / 秋田
6/21
フルーティな香りで好みの味。原酒らしいアルコール感も若干。
月吉野 / 長野
フルーティな香りで美味しい。生原酒らしい濃さも感じる
蔵王 / 宮城
フルーティで美味しかった
写楽(冩樂) / 福島
6/17
大好きな写楽の始めてのバージョン。開封直後は少しアルコールが・・
川中島 幻舞 / 長野
6/15
ライチ系かな、フルーティですが口に含んだ瞬間に少し変わった香・・
梵 / 福井
6/14
甲子 / 千葉
もっと見る