作 / 三重
2024
6/20
作 雄町 2024 他の作よりも少しだけミネラル感のあるス・・
望 / 栃木
5/31
望 純米吟醸 ひとごこち 活性生にごり プチプチ食感のキリ・・
龍力 / 兵庫
3/8
龍力特別純米生酛仕込み、40℃の温燗で。 マイルドでミネラ・・
羽根屋 / 富山
2023
11/30
羽根屋 純米大吟醸50 翼 甘い蜜の様な香り。 口当たり・・
末廣 / 福島
11/28
末廣酒造 山廃純米吟醸 近くのトップで購入。 マイルドな・・
花邑 / 秋田
2025
8/18
花邑 純米吟醸 秋田県の花邑(はなむら) ふわっと甘い優・・
鳥海山 / 秋田
8/8
淡麗とはいえないが、でも滑らかで飲みやすい。 辛口でも甘口・・
天青 / 神奈川
7/24
天青 純米吟醸 愛山 活性酒 イタリアン茂吉トラットリアの・・
御代栄 / 滋賀
6/18
御代栄 しぼったそのまま垂れ口一番酒 包装紙に幻の銘酒に劣・・
写楽(冩樂) / 福島
1/7
写楽 純米酒 待望の写楽、純米酒なのでぬる燗で行ってみたも・・
11/18
末廣 山廃 純米吟醸 ピリッとした辛口の口当たり、続いて喉・・
巻機 / 新潟
8/10
巻機 AKATSUKI 無濾過生酒 南魚沼の道の駅で購入 ・・
七水 / 栃木
4/10
七水 純米酒 鬼怒川旅行の帰りに購入。 純米酒なのでマイ・・
醸し人九平次 / 愛知
3/31
醸し人九平次、彼の地 純米大吟醸 山田錦40% ワイング・・
1/21
龍力 特別純米 山田錦 白ひげ 常温では旨味の濃い旨辛トロ・・
盛升 / 神奈川
7/22
黄金酒造の盛升無濾過生原酒なまなま 全体的にほのかな苦味が・・
伊予賀儀屋 / 愛媛
6/8
愛媛の賀儀屋 限定選抜無濾過生原酒 ミネラル感のあるスッキ・・
五橋 / 山口
4/3
五橋の純米 スッキリとした飲み口、その後にキリッとした辛口・・
3/14
醸し人九平次 別誂 2022 フランス語を使ってみたり、蘊・・
ロ万 / 福島
9/3
口万 純米吟醸 福島シリーズ第三弾 ミネラル感の漂う口当・・
まんさくの花 / 秋田
2/28
まんさくの花 純米酒 40℃の温燗で。 キリッとした辛口・・
不老泉 / 滋賀
1/9
不老泉 山廃純米旨燗 40℃の温燗で。 その名の通り旨口・・
雁木 / 山口
7/10
雁木 夏 辛口純米 雁木の夏バージョン。 期待したが、や・・
和可娘 / 山口
わかむすめ 特別純米 月草 山口県のわかむすめ ラベルの・・
飛良泉 / 秋田
11/6
飛良泉 純米 マル秘 酸味の強い山廃作りなのにさらに酸味の・・
高千代 / 新潟
8/17
高千代 大吟醸 魚沼一本〆全量仕込ORIGARAMI生酒 ・・
廣戸川 / 福島
1/29
廣戸川の大吟醸。 口当たりは軽くてまろやかでほのかに甘い、・・
李白 / 島根
2/17
李白 特別純米酒 温燗で まろやかでほのかに甘い口当たり・・
南部美人 / 岩手
4/24
南部美人 特別純米 40℃の温燗で 淡麗のキリリとし・・
翠玉 / 秋田
12/17
翠玉 特別純米酒 花邑で有名な両関酒造の翠玉、ぬる燗で。 ・・
もっと見る