日本酒は世界に誇れる日本の文化です!
美酒の設計 / 秋田
2024
1/9
薄っすら甘旨フルーティー苦味でガス感無しのスルスルイケる系
九頭龍 / 福井
2023
12/17
しっかり甘く辛く、セメダイン臭。酸味はそこそこ。微にガス感。・・
陸奥八仙 / 青森
12/3
セメダイン臭。そこそこ甘酸フルーティー。ガス感は少なめ。 ・・
町田酒造 / 群馬
1/5
甘旨フルーティーでガス感もやや有り。 少しクセも有ります。
刈穂 / 秋田
2025
7/12
やまとしずく / 秋田
桂月 / 高知
奥の松 / 福島
4/9
キレイめ 控え目な甘旨フルーティー苦 ギリモダン 食中向き
色おとこ / 岐阜
4/2
苦甘フルーティー 酸味、米の旨みも感じられます
裏・雅山流 / 山形
3/2
旨み主体 ほのかにフルーティー
浦里 / 茨城
12/30
クラシックよりなわずかにフルーティーな穀物の旨み
ど / 秋田
ミルキー
神亀 / 埼玉
クラシックな穀物の旨み
竹葉 / 石川
12/23
若さ硬さを感じます アルコール感もそこそこ わずかにガス・・
仙禽 / 栃木
12/1
甲子 / 千葉
11/10
バニラのような香り甘みで 酸味は弱目まろやか シュワ感弱目
彗 / 長野
11/2
悪くないです。 食中酒
小左衛門 / 岐阜
10/18
開栓から4日目頃からプラスチック感的な雑味がとれて好みの感じ・・
宝剣 / 広島
モダンよりな辛口
荷札酒 / 新潟
9/14
モダンでバランス型の食中向け シュワ感なし
黄金澤 / 宮城
うっすらパイナップル シュワ感なし モダンでバランスのい・・
彩來 / 埼玉
9/12
まろやか甘フルーティー シュワほぼ無し 辛さもある
くどき上手 / 山形
8/6
しっかりフルティーで甘さもあります
如空 / 青森
食中酒
辛口食中酒
鳩正宗 / 青森
ややフルーティーな辛口食中酒
副将軍 / 茨城
7/18
クラシック 熱燗も冷酒もどちらもいい 酒くさいけどキレイ・・
郷の誉
7/15
クラシックとモダンの中間 そこまで酒臭くないです フルー・・
流輝 / 群馬
4/27
甘酸っぱい
もっと見る