岐阜県在住 これまでウィスキーがメインでしたが 旨い酒に出会ってから沼にハマりました。 皆さんの投稿を参考に、 自分の好みの日本酒を探していきます。
郷宝 / 北海道
2025
9/8
郷宝 生酛 純米大吟醸 春先に函館旅行で蔵に立ち寄りました・・
黒松白扇 / 岐阜
9/6
黒松白扇 純米大吟醸生酒 蔵開きに行ってたくさん試飲し・・
播州一献 / 兵庫
9/1
播州一献 純米吟醸 夏のうすにごり 口に含むと微発泡の・・
仙禽 / 栃木
8/27
仙禽 クワガタ 開栓すると勝手におりが撹拌 ポップな・・
東鶴 / 佐賀
8/23
東鶴 芽吹き うすにごり生 香りは華やかマスカット ・・
光栄菊 / 佐賀
8/21
光栄菊 Noon Cresecent 口あたりは滑らか・・
三千盛 / 岐阜
8/17
三千盛 アペリティフ 純米大吟醸 山田錦 名古屋の栄に・・
みむろ杉 / 奈良
8/16
三諸杉 菩提酛 無濾過生原酒 山田錦 おりがらみ 三輪伝・・
小左衛門 / 岐阜
8/15
小左衛門 旨泡醗泡(しほうはっぽう) 名前から予想でき・・
飛露喜 / 福島
8/14
飛露喜 純米大吟醸 上品な甘み でも甘すぎない 旨・・
8/13
三諸杉 三輪伝承蔵への序章 蔵付き酵母試験醸造酒 上・・
東光 / 山形
8/12
東光 純米吟醸原酒 程よい甘みと旨み 酸味と苦みもあ・・
東長 / 佐賀
8/9
東長 ムツゴロウくろ 純米大吟醸無濾過 香りは控えめな・・
くどき上手 / 山形
8/5
くどき上手 純米吟醸 口あたりはしっとり 甘旨が口に・・
蔵人の詩 / 奈良
8/3
クラビトノ ウタ CDの様なポップなラベル 思わずジ・・
明眸 / 愛知
7/29
明眸 志野 うすにごり クラシカルなラベルと銘柄だけど・・
鳳凰美田 / 栃木
7/24
鳳凰美田 純米大吟醸 酒未来 香りはメロンのような果実・・
岩波 / 長野
7/21
岩波 美禄 純米吟醸 春しぼり 長野県は松本の酒蔵 ・・
竹千代 / 愛知
7/17
竹千代 しぼりたて純米大吟醸生原酒 二兎を醸す丸石醸造・・
中乗さん / 長野
7/14
中乗りさん 特別純米 口に含むとピリッとアル感 甘み・・
町田酒造 / 群馬
7/12
町田酒造 特別純米55 五百万石 甘みと苦味が相まって・・
恵那山 / 岐阜
7/10
恵那山ピュア 純米大吟醸 可愛らしいラベルで 0杯・・
喜久水 / 長野
7/5
喜久水 純米生貯蔵 花萌え 蔵元で購入 銘柄の「喜」・・
混沌 CHAOS / 愛知
7/2
混沌 CHAOS 匿名醸造家集団7蔵の純米酒をブレンド・・
田酒 / 青森
6/29
田酒 純米大吟醸 四割五分 百田 口あたりはフレッシュ・・
赤武 / 岩手
6/26
AKABU SAKURA 口あたりはスムーズで 強め・・
御前酒 / 岡山
6/23
御前酒 1859 乳酸のような酸味が特徴的 程よい甘・・
五稜 / 北海道
6/19
五稜 純米大吟醸 口あたりはなめらか 控えめな甘みで・・
OCEAN99 / 千葉
6/16
OCEAN99 燈海 Arrival 無濾過一度火入原酒 ・・
千代 / 奈良
6/13
ちよ 純米大吟醸 露葉風 一火原酒 強めの苦味から ・・
もっと見る