六歌仙 / 山形
2023
6/10
“柔らかな透明感”─そのふくらみのかたちは旨みに滲んで、喉の・・
きのえねアップル / 千葉
5/27
「バナナの薫りが」「フルーティーな薫りが」とか品評を読んでお・・
久保田 / 新潟
4/23
水のようにスーッと喉の奥に流れていく。初めは頼りなく感じる。・・
山川流 / 愛媛
4/2
口に含んで最初は変わった匂いがする。その匂いはすぐに消えてク・・
末廣 / 福島
3/12
甘味の中に残るは苦みか辛さか。春の風に、ぬる燗でいただく。春・・
滄海
2/25
優しい吟醸酒。含んだ後に、喉の奥にうまみが残る。辛!旨!辛!・・
榮川 / 福島
1/29
昭和の歌謡曲を聴きながら呑むのである。悪い意味ではなく、歌謡・・
太平桜 絆
1/22
福島いわき市ハワイアンズお土産第二弾。冷酒でいただく。スッキ・・
吉乃川 / 新潟
2022
10/29
口開けひとすすり、「旨い!」の神さまが降りてきた。これが燗酒・・
上川大雪 / 北海道
10/1
娘の婚約者が初めて挨拶に来たときに持参したお酒。複雑な想いは・・
美寿々 / 長野
7/3
名は体を表すというがこのお酒はラベルは中身を表すと言ってよい・・
開運生粋左馬 / 福島
6/11
甘さの中に酸が立つが、アルコールの高さカッと切り上げる。酸の・・
秩父錦 / 埼玉
5/28
連休に長瀞に行きその流れで秩父のお酒をいただく。熱燗にすると・・
田友 / 新潟
4/29
蓋を開けると毎回「ぽんっ」と音がするので冷酒でいただくべきな・・
いづみ橋 / 神奈川
4/9
原酒をいただくのは初めてなので和らぎ水を大量に準備しての挑戦・・
八咫烏 / 奈良
2/26
キリッとしたお姿なのに、優しい眼差しで微笑まれる。これはもう・・
福源 / 長野
1/9
安曇野ヘ旅行した時のお土産。松本駅で購入しました。最初の一口・・
真澄 / 長野
2021
11/13
最初に口中にふくんだ時に感じるこの鈴の囁きのような香りはなん・・
土田 / 群馬
10/16
一口含んで膨らむ麹の香り。その膨張をきゅっ、じゃなくてぎゅ~・・
瑞鷹 / 熊本
9/5
このところ冷酒一本でシュワシュワキリキリ系一辺倒だったので、・・
茜さす / 長野
6/27
茜色は自分の好きな色のひとつ。赤色に青と黒をひとさし、ふたさ・・
麒麟山 / 新潟
6/5
麒麟山リニューアルのユキノシタをいただきました。はじめキャラ・・
来福 / 茨城
4/24
季節限定(か?)の桜の花の酵母のお酒。キワモノかと思ったがこ・・
2/27
まさに探し求めていたこれ!口中に含み鼻から喉奥から同時に立ち・・
信濃鶴 / 長野
2/6
もちろん冷やで飲んだ方が香り高いのだが、お燗も試されたい。ぬ・・
2020
12/28
私にとって必ず戻って来るお酒。そして必ず私を迎えてくれるお酒・・
一本義 / 福井
11/8
これほどのど越しの好いお酒を呑んだことがない。だからヤバい。・・
猫魔の雫 / 福島
10/18
猫魔の雫と言う名称からコピルアクのような珍味を期待した。あち・・
浦霞 / 宮城
9/19
ぬる燗にしていただきました。強すぎず弱すぎず、かといって主張・・
もっと見る