2018.1月唎酒師 とはいえ、お酒の説明ヘタですが。。。 このサイトは自分用で、出会った記念と次に飲みたいかどうかの判断のためなのでお許しください ☆×2.5以下:再会しなくていい。 ☆×3:再会したら挨拶する程度 ☆×3.5:再会したら飲んでもいい ☆×4:またお会いしましょう! ☆×4.5:もっと一緒に過ごしたい! ☆5:この奇跡に感謝します
白隠正宗 / 静岡
2025
7/18
大吟醸 3.4 さっぱり、薄め、水が多い印象 中盤から渋・・
青煌 / 山梨
つるばら酵母仕込 さっぱりながら変わった味わい @フジ酒・・
澤の花 / 長野
7/14
打上花火 テクスチャーが柔らかくて、やや甘め? 味わ・・
雁木 / 山口
7/9
夏辛口純米 雁木にしては、〇〇、だったんだけど〇〇を思・・
甲斐の開運 / 山梨
7/7
テクスチャーが柔らかくて、やや甘め 柔らか甘で、女性的 ・・
興五右衛門 / 山梨
7/6
生酒独特の香が少ししながらもさっぱり 柔らかくて、冷えてる・・
雪兜 / 新潟
5/25
シルバーエディション すごくさっぱり じんわり苦味旨味が・・
龍力 / 兵庫
4/16
昔風の日本酒、という印象 やや黄色をイメージする ス・・
雪の茅舎 / 秋田
3/6
山廃純米 生 立香はほのかにバナナ 飲むと、バナナの・・
3/2
槽出 純米無濾過生 ピチピチ生、フレッシュ、ややセメダ・・
ばくれん / 山形
2/20
ばくれん 超辛口 さすが辛いねー ドライ @はな
太閤 / 宮城
1/8
ほでなす はっきりピチピチしてる やや重たいけどキ・・
奥六 / 岩手
2024
11/26
奥六 生酛らしい酸味がありつつ、軽やかめ 後味はやはり・・
福乃友 / 秋田
11/4
大吟醸福 美味しいお米を使っているようなお米感がある・・
永平寺白龍 / 福井
9/24
土てきてき 辛口フルーティ 綺麗な酸 爽やか旨口 ・・
梵 / 福井
梵×東京卍リベンジャーズコラボ さかほまれ 梵・さかほまれ・・
東一 / 佐賀
9/17
ひやおろし 立香の中にミルク系 ミルクティーのよう、・・
赤武 / 岩手
9/15
琥珀 赤武なのでやっぱり甘いね 後味さっぱりだから飲・・
農口尚彦研究所 / 石川
9/12
石川限定 3.5 涼やか 竹っぽい 吟醸といっても・・
天狗舞 / 石川
9/10
天狗舞 ひやおろし 書いてある通り、芳醇で丸い 熟成感有り・・
竹葉 / 石川
9/7
百万石乃白 ひやおろし 石川らしいすっきり系 @・・
今西 / 奈良
8/12
奈良の酒らしい風味が余韻 @結
和可娘 / 山口
6/16
わかむすめ 十二秘色 さっぱり、きれもよく、夏酒 @・・
荷札酒 / 新潟
加茂錦 黄水仙 純米大吟醸 しぼりたて さっぱり 夏に良い・・
猿庫の泉 / 長野
5/28
とろみがあって甘アタック、スッキリフィニッシュ 悪くない ・・
高清水 / 秋田
4/14
さっぱりで辛さもクセもなく飲みやすい 手取川しか飲めない、・・
美丈夫 / 高知
4/1
吟醸 麗 アタックに軽甘フルーティーがあるけど、 キレま・・
加賀鶴 / 石川
3/17
KAGA鶴 石川らしい綺麗で旨味がある辛口 おいしい。 ・・
砂潟 / 山形
3/1
砂潟(さかた) 純米大吟醸 生詰 甘トロアタックすぐキレ・・
長者盛 / 新潟
2/12
甘綺麗ながら後味ストロングなクセがある。 原酒か生かと思っ・・
もっと見る