2020.6 start 結構なんでも美味しく飲んでおり宅飲みの感想メイン。 色々あって飲めるお酒は飲めるうちに記録したいと思い、未レビューのお酒は意識して購入してます。 ◆長年愛飲銘柄 -定番- 田酒 鍋島 明鏡止水 新政 繁桝 紀土 写楽 風の森 総乃寒菊 評価はかなり甘目。 四合瓶は大体開栓初日で空けるのでその感想です。 当面はレビューしてないお酒中心です。
かもみどり / 岡山
2025
7/30
かもみどり 雄町 純米吟醸 ミネラル感がありつつも、ス・・
白神山地の四季 / 秋田
7/27
白神山地の四季 純米吟醸 花火ラベル 香りは爽やかラム・・
小富士 / 愛媛
7/24
小冨士 超辛口 本醸造 酸と穀物感?モロコシ感?のある・・
香梅 / 山形
7/17
香梅 爽快辛口 純米 爽やかなミネラルを感じる香り。 ・・
和田来 / 山形
7/16
和田来 辛口純米 香りは大人しくシャープさと微かな乳酸・・
尾根越えて / 愛媛
7/2
城川郷 尾根越えて 特別純米酒 スッキリ爽やか柑橘系で・・
岩手誉 / 岩手
6/26
岩手誉 本醸造 生貯蔵酒 穀物感とスッキリ酸のある香り・・
松嶺の富士 / 山形
6/21
松嶺の富士 純米吟醸 60 美山錦 松山酒造 山形県酒田市・・
又兵衛 / 福島
6/14
又兵衛 純米酒 いわき郷 少しアルコール感と甘苦味を感・・
太平桜 / 福島
6/12
太平桜 いわきろまん 純米酒 もっちりした甘さのある、・・
俳聖芭蕉 / 三重
6/11
俳聖芭蕉 純米吟醸 シャープでスッキリした香り。 ス・・
辰泉 / 福島
6/10
辰泉 特別純米酒 夢の香 香りは大人しめで、少し和三盆・・
八鹿 / 大分
5/24
八鹿 特別純米酒 ちょっと前までは百貨店などでよく見か・・
山に雲が / 高知
5/15
山に雲が ザアグザアグ 昨年、高知県に新蔵が出来たとい・・
スキー正宗 / 新潟
5/8
スキー正宗 特別本醸造 スキーでラベル内を滑る様?を現・・
九重桜 / 埼玉
4/26
九重桜 生貯蔵 香りは大人しく、ほんのりビターなカカオ・・
浮城 / 埼玉
4/23
浮城 純米吟醸 生貯蔵酒 浮城は忍城が豊臣の水攻めにも・・
箱根山 / 神奈川
4/21
旅酒32番 箱根 純米吟醸 箱根の土産物としていただい・・
金紋世界鷹 / 埼玉
4/19
金紋世界鷹 純米吟醸 パック酒や一升瓶でよく見るメーカ・・
雪きらら / 福井
4/4
雪きらら 純米吟醸 甘さはありつつ、上品でスッキリとし・・
聖乃御代 / 福井
3/15
聖乃御代 純米酒 北陸街道 今庄宿 ナッツ系のビターな・・
平和どぶろく / 和歌山
3/4
平和どぶろく 壱ノ濁 紀土を醸している平和酒造が日本の・・
薫長 / 大分
3/3
薫長 桃色にごり酒 クンチョウ酒造 大分県日田市 ひ・・
談山 / 奈良
2/26
談山 特別純米酒 まろやかで甘さのあるビターな香り。 ・・
越の桂月 / 福井
2/21
越の桂月 純米酒 新幹線ラベル アンテナショップにて購・・
豊潤 / 大分
2/10
豊潤 特別純米 begin 初しぼり 無濾過生原酒 穏・・
長命泉 / 千葉
1/30
長命泉 吟醸 生酒 千葉の酒蔵を電車と徒歩で巡る旅。そ・・
紫宙 / 岩手
1/18
紫宙 純米吟醸 ハートラベル 紫波酒造店 岩手県紫波郡紫・・
升平 / 奈良
1/9
長寿笹酒 アンテナショップにて見慣れないものだったので・・
五色彩雲 / 北海道
1/3
五色彩雲 Nusamai 福司の若手を中心に作られた新・・
もっと見る