インスタ:kamataka16
しょうのさと 北シリーズ / 大阪
2021
5/8
スッキリ辛口で美味しい。裏ラベルにもスッキリとした辛口って書・・
十九 / 長野
5/4
開栓した時の香り高さ、口に含んだ時のフレッシュさ。そしてしっ・・
三芳菊 / 徳島
ちょっと抑えてスタンダードに振った三芳菊。
諏訪泉 / 鳥取
田中農場。強いのは原酒ゆえに、酒米が強力だから?クセが美味し・・
5/1
十九らしくないしっかり辛口。火入れしてるから? 再稼働記念・・
阿武の鶴 / 山口
58の生酒。旨味がガツン。濃い甘味。それでいて重くはない。ゴ・・
柴燈木登 / 岩手
4/30
喜久盛さん旨酸くて軽くチーズ。 5月になったらクラウドファ・・
鳴海 / 千葉
4/29
いやー、たぶん初めましてだけど、美味しい。 凛とした佇まい・・
天明 / 福島
4/27
1から始まり4まで来たら、しっかり感じがどんどん増し。改めて・・
国士無双 / 北海道
4/25
甘いかなー?と思ったけど淡麗中辛。淡麗だけど余韻がふくよかに・・
米鶴 / 山形
4/23
開栓時のプシュッ、シュワッを期待したけど、ちょっと残念だけど・・
ハート天明。 思いを新たにして拝飲。 ブレンドと醸造アル・・
瀧自慢 / 三重
これもまた数日に分けてるのにメモ無し。 旨味と甘味でぐいぐ・・
日置桜 / 鳥取
またまたメモ無し。数日に分けて飲んだのにメモ無し。 怠けす・・
夏田冬蔵 / 秋田
4/17
連続してメモ無し。 後日、再確認。 ↓↓↓ 旨味が増し・・
神開 / 滋賀
軽くすっきりだった記憶。 これも後日再確認しよう。 ↓↓・・
天の戸 / 秋田
美味しかったけど、メモがない。 残ってるから、後日再確認。・・
竹の園 / 佐賀
4/10
優しく軽やかな自然体。
4/9
水酛作りの神開。 甘い、甘いぞ。酸味もあるぞ。キムチが合う・・
醸し人九平次 / 愛知
お上品。ワイングラスに合うってことか。味の変化を楽しもう。
三輪福 / 大阪
角がたつ辛口。アルコール!って感じで予想外にクセになる。数日・・
Shield / 山形
4/6
旨味があってちょっと甘口。ふわっーと膨らむ。美味しい。
櫻室町(桜室町) / 岡山
4/4
ラベル通り旨味辛口。キレが良くてすいすい呑める。
3/31
雑味無く、ぼん、ぼわーって感じで来る。酒米のブレンドゆえに?
澤屋まつもと / 京都
3/29
ひゃー美味い。全く鼻に引っ掛からない。インパクトの優しいがイ・・
澤の花 / 長野
広がる膨らむ春の園。爽やかに旨口。 数日後には甘酸っぱく変・・
三井の寿 / 福岡
3/27
春の三井の寿。草原のすっきりと爽やかに軽く辛口の中に旨味。少・・
作 / 三重
3/24
すっきり入ってきて旨味ある辛口。口に含む前の香りと、喉を過ぎ・・
燦然 / 岡山
飲み始めは軽くて、もももりんごもわかなかった。 寝かせたら・・
3/21
春ですな。軽くてパンチは弱く軽く甘酸っぱいのは、十九らしい。・・
もっと見る