北海道 / 高砂酒造
3.50
レビュー数: 84
国士無双 純米酒 高砂酒造 北海道産米 精米60% アルコール15-16% 穏やかな上立香で色味はなく、口当たりはすっきりとしてクラシカルな味わいにしっかりとした甘さを感じ、ジワッと後からしっかりした味わいや苦味を感じて強さは中庸〜芳醇。純米酒らしさある味わいにコクも感じます #note69
2023年1月25日
国士無双 純米大吟醸 2017.06@会
特定名称 純米大吟醸
2023年1月20日
国士無双 純米大吟醸 2017.06@宅
2023年1月18日
国士無双 烈 特別純米 甘いが、もう少し主張があっても良い、 居酒屋で日本酒を頼むのはやめようと思っているのだけど、塩辛系のメニューが続いたので我慢できず注文。 「オホーツクの恵み 湧別町」なる居酒屋にて。 日本酒度 +5 酸度 1.4
特定名称 特別純米
原料米 美山錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年12月17日
国士無双 純米酒 限定 蔵出生原酒 初めて飲むお酒です^ ^ 開栓するとフルーティーとは違う甘く芳醇な香り。 飲み口はさっぱりとしていますが米の旨味がしっかりと感じられ、程よい甘さの後に辛さがあります。 濃醇な味わいなので濃い味の料理にも合います。 お刺身、肉料理と一緒に美味しく頂きました☆
特定名称 純米
原料米 きたしずく
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年12月15日
国士無双 雲外蒼天 吟風 45 蔵元限定酒 吟風の磨きで真に米の甘さと旨味を追求 綺麗な辛口は食事を一層引き立てる
原料米 吟風
酒の種類 一回火入れ
2022年12月4日
旨い、お出汁系の料理にも合うと思います。 だし巻き玉子とか。 香りもよく、少し熟成された旨味が口運びを加速させる
2022年11月12日
日本の酒情報館🍶
2022年11月4日
ニアリー選手権盛り上がってますかぁ?😙 1200円近くのお酒を飲んだ方、 ぜひご参加下さいね😌 今日、有楽町でイベントがあったので少々。 国士無双 純米大吟醸酒 お米は吟風を使っています。 北海道らしからぬ味わいというか、 結構モダンな方なのかね、北海道にしては😂 なかなか旨いよー😋
2022年10月29日
頂き物🎶 初銘柄だとめっちゃ嬉しいです😊
2022年7月7日
容量 :全て | 720ml | 1800ml |
酒造り:全て | 純米酒 | 醸造酒 |
(加藤忠一氏描画)