バカ舌で語彙力ありませんが、日本酒は好きです
仙禽 / 栃木
2025
5/24
サクラは散ってしまって、飲み残しを飲みました 仙禽の中では・・
高千代 / 新潟
4/15
久しぶりに初銘柄 たかちよ愛山 クラシックだけど重くない・・
作 / 三重
4/2
新酒に飲み遅れました(汗) 開けたてはピチピチ フレッシ・・
3/8
3/4
モダン仙禽 参式 発泡原酒 油断して吹きこぼれる シュワ・・
蓬莱 / 岐阜
2/24
飛騨のどぶ ふるさと納税の最終 上澄みは甘口 混ぜると・・
風の森 / 奈良
2/20
日本酒原酒酒蔵神田二号店 秋津穂 もう消化試合 もった・・
上善如水 / 新潟
2/19
花見酒の上善如水 コンビニで久しぶりに この銘柄は初めて・・
2/15
純米吟醸 家伝手造り 口に含むと水みたい すぐに甘みを感・・
町田酒造 / 群馬
2/1
特別純米55 五百万石 シュワ感とか安定の美味さ ‥・・
翠玉 / 秋田
1/27
純米吟醸 無濾過 生 甘い香り 軽くピリ感 後口酸っぱ辛い
常きげん / 石川
1/1
飲みやすい 少しセメ臭
鳳凰美田 / 栃木
2024
12/31
かすみ無濾過本生 軽いシュワ感 フルーティだけど辛めかな・・
12/13
飲みやすいけど、私には刺激が足りないみたい ところが二・・
山三 / 長野
11/23
純米大吟醸 澱引き 王冠で炭酸、気をつけて開けたけど、そん・・
亀の海 / 長野
9/22
純米吟醸 生酛造り 酒屋さんのおすすめ 香り、酸味、飲み・・
山本 / 秋田
9/13
ピュアブラック 辛いというよりスッキリかな
8/26
初のクラシック もうなくなる? 酸味あるけど、味は ク・・
林 / 富山
8/14
五百万石 1日目 香りも特徴もなく、期待外れかと思った ・・
黒龍 / 福井
6/30
純米吟醸 飲み比べ
ばくれん / 山形
これが最近の流行りかと
赤武 / 岩手
5/13
初赤武を手に入れ、我慢できるはずがない @居酒屋新幹線 ・・
土田 / 群馬
11/1
GIシン・ツチダ 雪ほのか クラシックっぽい香りだけど ・・
苗加屋 / 富山
10/21
秋の純吟 ニ夏熟成 ひやおろし 辛い 冷酒なのに胃が熱く・・
ゆうま / 福岡
10/20
福岡出張で新しい酒を求めて 産土は売り切れてて、酒屋さんに・・
永平寺白龍 / 福井
9/30
凛生 初銘柄 飲みやすい #頒布会
立山 / 富山
9/12
吟醸 辛口の富山人大好きな立山 冷ではそんなに辛くない ・・
玉旭 / 富山
9/11
玉旭 ホワイト火入 限定ひやおろし 頒布会のこの店限定らし・・
貴 / 山口
8/5
魚の友 特別純米60 飲みやすい
ゆきのまゆ / 新潟
6/29
名前変わってから初めて 前とかなり変わった印象 違うコン・・
もっと見る