楽器正宗 / 福島
2022
2/10
田酒 / 青森
2021
10/27
みむろ杉 / 奈良
10/26
雁木 / 山口
5/6
槽出あらばしり純米吟醸。わすかなプチプチと甘み、濃醇な旨口。・・
神雷 / 広島
3/9
濃醇旨口でした!広島酒ではいちばん好きなお酒。
天美 / 山口
うん旨い!シュワシュワと旨味たっぷり。安定してこの味を提供で・・
風の森 / 奈良
最近流行りの甘旨シュワシュワのさきがけ。当時は度肝を抜かされ・・
作 / 三重
3/2
開栓直後は14号特有のバナナ香で単体で楽しめます。美味い^ ^
紀土 / 和歌山
2018
9/24
安定の旨さ!の食中酒。
9/13
9号?んなの関係なく美味い!
7/6
しっかりと旨味のある低アルでした!いくらでも飲めます
仙禽 / 栃木
6/28
初仙禽。しっかりとした優しい酸味とほのかな甘味が絶妙なバラン・・
6/26
初めていただきました。もはや日本酒以外のカテゴリーに属するよ・・
6/22
久しぶりに自宅用に購入。純米大吟醸の生原酒の限定酒。開栓直後・・
天狗舞 / 石川
6/3
獺祭 / 山口
5/26
米国産米使用の二割三分。若干熟成感を感じるが1000円なら十・・
美丈夫 / 高知
5/22
香りよくキレも良いので食事とも合わせやすい
残草蓬莱 / 神奈川
2017
5/11
適度な香りで食事の邪魔をしない食中酒。米の旨味もしっかり。旨い
亀齢 / 広島
4/24
麴がの割合が89%というお酒。甘みと酸味のバランスが絶妙
鍋島 / 佐賀
3/26
優等生。少し前は感動的な旨さと感じていたが、、最近では流行り・・
勝山 / 宮城
3/11
純米大吟醸。やはり値段相応で。
鶴齢 / 新潟
純米・雄町。雄町らしく柔らかな口当たりでキレもやさしくキレて・・
五橋 / 山口
3/7
五橋の限定酒「馨嘉(けいか)」生もと(きもと)純米大吟醸生酒・・
醸し人九平次 / 愛知
2/27
雄町。軽い口当たりで酸がしっかりとしている。食中酒でもイケる・・
金雀 / 山口
2025
5/25
Ohmine (大嶺) / 山口
3/8
2/22
久しぶりの金雀です。甘いイメージを持って飲みましたが、ファー・・
2023
12/30
さすがの獺祭。とやかく言う人もいますが安くて安定して美味い酒・・
6/25
カネナカ / 山口
5/29
重厚感があり飲みごたえ抜群!最初は重く感じるが、食事と合わせ・・
もっと見る