山形正宗 / 山形
2021
11/22
純米吟醸 酒未来 クラシックなイメージがあった山形正宗です・・
Ohmine (大嶺) / 山口
11/13
無濾過生原酒山田錦 最初に爽やかなマスカット系の香りが鼻腔・・
而今 / 三重
11/5
ふくよかな香り。どっしりとした旨味と、それを支える酸。 愛・・
電照菊 / 千葉
10/31
電照菊 赤 甘旨好きにはたまらないでしょうな。 初日はト・・
羽根屋 / 富山
10/9
愛山らしさ全開。 白桃の様な甘み。厚みのある旨み。原酒なの・・
御湖鶴 / 長野
10/5
山田錦生原酒 先に飲んだ美山錦と比べるとどっしりとややビタ・・
10/1
評判がいいので買ってみた御湖鶴。こちらは美山錦。 生原酒と・・
9/15
熟した果実味とほのかな苦味がたまらないですね。脂の乗った鮪ス・・
彩來 / 埼玉
8/15
やっぱり旨い。埼玉県民の皆さん、花浴陽買えなくても彩來があり・・
望 / 栃木
8/9
夏酒で酸味強めでスッキリなんだけど程よい香りと甘さ。やっぽり・・
七水 / 栃木
7/10
南国フルーツシロップ味。ただし酸味がキレをよくしてまっせ。 ・・
荷札酒 / 新潟
6/26
愛山しぼりたて。 純米大吟醸。このスペックは間違いない。 ・・
廣戸川 / 福島
6/12
純米大吟醸の生酒。 これでいいんです。これがいいんです。 ・・
6/9
山田錦 火入れ 某酒屋の読み比べセットの中に入ってました。・・
みむろ杉 / 奈良
6/5
低アル甘酸系の酒は最近食傷ぎみだったんですが、これは美味しい・・
6/4
とてもいいお酒だと思います。 華やかさとか派手さはないもの・・
5/29
いつもの彩來の純米吟醸よりも酸味が強めで柑橘感強め。乳酸系の・・
信州亀齢 / 長野
5/27
素晴らしいバランス感。 酸味、旨み、甘み、どれもが主張しす・・
あべ / 新潟
5/15
ピンクラベルが桃を思わせる甘味だったのが、こちらはマスカット・・
5/2
安定の亀さん。 火入れの山田ということもあってどっしり。 ・・
4/28
あべ 純米吟醸 たかね錦 これは美味しいです。 口に・・
4/24
安定のイチゴミルク。食中酒としてもいけるニクいやつ。
赤武 / 岩手
4/11
桃、ライチ様な香りと旨み。フレッシュ。赤武はやっぱりうまい。
4/10
フレッシュさ、マスクメロンのような香り、芳醇な旨み。どれをと・・
3/29
彩來 花澄み 大好きな彩來が新作といえば買うっきゃないでし・・
3/26
新酒のピリッとかたガス感の後に、雄町の柔らかい旨み。香りも上・・
Bunraku Reborn / 埼玉
3/20
彩來のような甘みは感じつつもフレーバーはレモン。後味はさっぱ・・
総乃寒菊 / 千葉
3/12
甘旨い。微炭酸の後に甘みがジュワー。 愛山の旨み感じますね・・
飛露喜 / 福島
3/7
飛露喜というと生原酒のイメージが強いのですが、これは淡麗。し・・
光栄菊 / 佐賀
2/27
hellokoueigiku愛山 3ヶ月冷蔵庫にストックし・・
もっと見る