楽器正宗 / 福島
2022
10/8
安定のラムネ香。アル添のためか、どっしりとした濃さと旨味は感・・
Ohmine (大嶺) / 山口
10/6
秋麗かすみ生酒 雄町 柔らかな甘みと大嶺らしい酸味がマッチ・・
あべ / 新潟
10/1
あべ 上田さんバージョン ミルキーな酸が心地よい。甘みも穏・・
陸奥八仙 / 青森
9/24
炭酸しゅわしゅわ。濃いめのにごり。 甘すぎない桃感。濃くな・・
御湖鶴 / 長野
9/23
金紋錦 無濾過生原酒 このところ、何を飲んでも外さない御湖・・
ゆきのまゆ / 新潟
9/18
今日から3日間の新潟遠征。越後湯沢駅のぽんしゅ館にてゲット。・・
Bunraku Reborn / 埼玉
9/17
Moon Sherbet 彩來と比べると、REBORNは全・・
山形正宗 / 山形
9/13
酒未来という酒米は、素人ながらバランスの取れた香り、甘さ、旨・・
活性にごり生酒。山恵錦。 最近、山恵錦の生原酒はのんだばか・・
山田錦の甘みと旨味。嫌味のない熟成感。 円熟の美酒。
紫八咫 / 秋田
9/11
珍しいものをいただきました。2013とあるから結構古酒ですね・・
迦楼羅 / 秋田
かるら。 爽やかな酸味は感じるが、陽乃鳥ほど甘みは感じない・・
9/8
やはり旨い。
廣戸川 / 福島
9/6
福島酒らしいどっしりとした旨味・甘みに雄町の華やかさ。含み香・・
OCEAN99 / 千葉
9/4
熟した果実。マンゴーやアプリコットを思わせる濃厚さ。 通常・・
9/1
程よい熟成具合。雑味なく旨味の固まり。香りも爽やか。
信州亀齢 / 長野
8/28
御湖鶴の時も感じたのですが、山恵錦という米は独特の苦味があっ・・
若波 / 福岡
8/20
純米吟醸 寿限無 口に含むとほのかな酸味。後に広がる上品な・・
仙禽 / 栃木
8/19
9割磨きということもあって、初めは穀物感強め。仙禽らしい強め・・
8/17
クラシック仙禽 亀の尾 開栓すると、とってもいい香り。柑橘・・
荷札酒 / 新潟
8/16
封を開けると南国フルーツの香り。ファーストアタックはかなり甘・・
初めにあべらしい爽やかな酸味。 そこを追っかけて乳酸旨味と・・
天美 / 山口
8/11
黒天美 白天美は掛米に山田錦、黒天美は西都の雫を使ってるそ・・
HIZIRIZM / 群馬
8/9
追っかけてまっせ、ヒジリズム。 活性酒ということもあって、・・
花陽浴 / 埼玉
8/6
八反錦 純米大吟醸 生原酒 運良く開けたてポールポジション・・
7/31
夏の純米吟醸。 初日は開栓すると微炭酸とともにクリアな酸と・・
新政 / 秋田
7/30
初秋櫻。 アタックの強い酸味は、あー新政だなーと言う感じ。・・
加茂錦の愛山。 愛山ということもあって、甘うまです。しかし・・
SIRIUS / 新潟
7/27
きめ細かい泡。 あべらしい酸味に澱の甘みが絡んで心地良い。・・
7/19
前回甘すぎた印象があって敬遠してた醸す森。ひょんなことから再・・
もっと見る