飲んだ日本酒の記録です!
山川光男 / 山形
2020
3/27
男山が醸造。砂糖水ような清々しさ、日にちが経つに連れて意外に・・
水戸部(山形正宗)が醸造。くせ者が作るものは、秋風が心地良い・・
不動 / 千葉
正直荒々しさを感じましたー直感的に甘さとくるけど苦味が嫌じゃ・・
吾有事 / 山形
潜入感かもしれませんが、若人達が作った味かもしれません。そん・・
山形正宗 / 山形
地元に近い分、中々手をつけなかったのですが、こんなにメリハリ・・
写楽(冩樂) / 福島
3/23
大好きな写楽のおりがらみ1〜3買いました 1と2までは飲み・・
龍神 / 群馬
3/20
いつも飲みたいなって思ってたんですが、一升瓶しかなくてなかな・・
鳳凰美田 / 栃木
きれいで、甘みの厚さがすごかったな 甘みが強いから若干疲れ・・
悦凱陣 / 香川
味がしっかりして美味しかったな 生でも酒の骨格強かった。嫌・・
3/19
日本酒を色々知りたいと思って(単純に美味しいとか、誰かと共感・・
山間 / 新潟
自分が思う新潟のイメージとは違う 甘みが前面に来るけど、最・・
3/13
やっと開栓。季節限定のなごしざけ写楽です。 嫌味なく、澄み・・
朝日鷹 / 山形
3/7
暖冬の衝撃!今年初!?来年あるかわからないけど、地元に最高の・・
赤武 / 岩手
飲んだ順番違いますが、赤武のsnowいただきました! 軽い・・
上喜元 / 山形
3/1
今年1番のにごり酒だったかもしれない。 上澄はピチピチで、・・
神亀 / 埼玉
新亀と言えば純米酒、なんだけど中々手が届かない。 にごり酒・・
楽器正宗 / 福島
福島旅行の戦利品。 話題の楽器正宗。美味しい。コスパいい。・・
会津宮泉 / 福島
会津日帰りの戦利品。 季節限定で購入しましたが、キレイ、骨・・
日帰り旅行、会津。 好きになった写楽の地元で地元酒飲みたく・・
陸奥八仙 / 青森
昨年の夏に飲んだ、大人のサイダー。 見た目通りの爽やかさだ・・
早春 / 三重
昨年の夏に飲んだ夏のブリューリュ 苦甘でしたが、暑い夏には・・
日本酒の入り口に立たせてくれた写楽。純米酒はお初でした。バラ・・
翠玉 / 秋田
初日 甘いんだけど、後からキレがくる 日にちが経つと甘さが・・
まんさくの花 / 秋田
秋田の味かきれいなんだけど、辛さ?が来る感じがしました 飲・・
福小町 / 秋田
立ち寄ったお店でこれかなと手に取った福小町 限定品?見た目・・
飛露喜 / 福島
見つけて興奮しました。 やっぱ美味しいものは美味しいです ・・
鯉川 / 山形
2/28
年末年始スーパーで見かけて、買うか買わないか悩んでいました。・・
カップ酒は中々買わないですが、鯉川飲みたかったので買っちゃい・・
鍋島 / 佐賀
2/24
春を告げる鍋島 ピチピチの感じなんだけど、ちょっと後味の苦・・
栄光冨士 / 山形
庄内は鶴岡の栄光富士 ラベルの可愛らしさと似ていて、甘い!・・
もっと見る